2020年10月11日日曜日

菊正宗 しぼりたて ギンパック 日本酒の革命かもしれない!

最近、こんなものにハマっています、「菊正宗 しぼりたて ギンパック

異常にうまい!香りはほぼ吟醸酒! これがこの値段?と思われる価格で売られています。アマゾンでもこのくらいのかかくでもあるところでは、1100円程度! 飲んでいや!味わうのが正しい!
驚きの味です、そこいらの吟醸酒が裸足で逃げ出すくらいです。
もう日本酒はこれでいい! 会津の地酒もいいが、これを味わうと考えが変わります。普通のみが吟醸酒になります。参考URL

酵母が違うようで、吟醸酒のコメは、精米を極限まで行うから、酒の歩留まりが悪い、ところが、普通の精米(酒用の)で吟醸酒と同じ味わいが出せる酵母を使っているそうです。

でも、吟醸用のコメで、この酵母で酒を仕込んだら? どうなるのか興味があるところ!

こんなの広く一般化したら酒の地図が変わってしまう!
正に革命のようですね!

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

DECCOLA カツカレー

 昼前に入店しました、席は空いていましたのですぐに座れました。 その後、あとからあとから、、並んでいました、この前の生姜焼きの時は、12時半でも席は空いていましたが、今回は、12時で満席でした。 肉を味わいたくて、カツカレーを、今回は注文しました、今回は塩とワサビを持参しました。...