2022年10月7日金曜日

湧き水で 炊飯

昨年より、会津新鶴産の特選米を食べております、しかし、夏あたりから、さすがの新鶴産のこしでもかなり味が落ちてきます、。。。。。新米が恋しい。。。。。と思いながら食事をしていましたが、ある時、近くのツルハで知り合いの人から、これでコメをたくとふっくら炊きあがる、、と!

ツルハの水、、よくスーパーにある濾過水か、、

。。。で最近、通りすがりに湧き水がありそれをペットボトルに入れておいたのでそれで炊いて見たら!!!
激変! 新米までには行かないが、ふっくら更に甘みも感じる!

で理論は多分、水の硬度の差 会津の湧き水(龍ヶ沢湧水不動明王清水飯谷山の湧き清水)軟水なのですね! 多分 飯谷山の湧き清水がベストかな!写真のもの

浸透圧の関係でコメの中に水分が浸透しやすい! 多分理想は、半導体の超純水

まあ!自分なりに納得しました。

2022年10月6日木曜日

今年もいただきました! 本物の舞茸

 本物の言葉は適当でないかも、山で採った”舞茸”が正しい。いや”天然の舞茸”

いつものお隣さんからいただきました。
天然の舞茸です。
早速、炊き込みと、汁物に
家では、基本、具材をある程度煮付けてからその汁でコメを炊き上げ、それに具材を混ぜ込むスタイルです。 いろいろ試行錯誤の結果です。






炊き込みです、もうすでに混ぜ込んでだいぶ腹の中に収まったあとです。
今回は煮付けに塩タイプの鍋つゆを使いました。炊き込みは、鍋つゆ使うのが便利かつうまい。




大根・里芋人参を下茹でしてから、きのこと合わせ!丸十だし醤油とみりんで味を整えます。
この具材・味付けは、亡くなった父親由来の作り方です。
これにネギと辛子味噌で! +豆腐




こうなりました。
秋の味覚満喫です、更にサンマ もう三度塩焼きにしました!最初は、少し痩せているは、、、、、サンマはサンマですからと

最近は比較的脂も乗ってきて、1匹150円程度でスーパーで売っていました。
・・・不漁と聞いていたので心配しましたが、無事口に入りました。



2022年10月4日火曜日

かつ丸福島西バイパス店で昼食を食べました

かつ丸福島西バイパス店で昼食を食べました。ジャンボ海老のまるやま系のとんかつ店です。福島では、あまり昼食を、、、少ないのですが、かつ丸がまるやま系のとんかつ屋ですが、まるやまと、かつ丸の違いがあまりわかりません。 今回はロースとんかつ定食をいただきました。
肉の火の通し方が素晴らしく柔らかくて」ジューシーですごくうまい! 今回は、肉に不思議な風味を感じました、多分の餌の風味が肉に写っているのでしょう! その風味も肉の味ですね!

どこのとんかつ屋でも馬鹿の一つ覚え(言葉は悪いですがね)とんかつにはドバーッとソース! これでは肉の風味を損なってしまう。

まずは、塩で→レモンがあれは塩とレモンで→醤油で→カラシ+醤油で→ソース→ソース+カラシこのくらいで味変をさせながら、味を楽しむ! これがとんかつの食い方ですよ!
忘れましたが、塩のあとに塩+わさび(おいてあれば)

会津では「ソースカツ!ドバっとソース漬け」これでは肉の味は楽しめない! ドバっとソースでは、ソースの味がすべてを決めてしまう! 肉はうまいほうがいいが、そうでもなくてもソースでOK! なんてナンセンス。 つくづく思うこの頃

だいぶソースの悪口をカキましたが、ソースもうまいんですよ!1−2口まではね!

そして、まるやまとかつ丸野違い。。。。丸山は、、そうそう!最初に入ったときご飯が、白米とじゃこご飯があらべました。昨年あたりからゆかりご飯となりましたが、じゃこが好きでした。
カツ丸はこれが選べなかった。 

鶯宿亭 飯寺店 続きますが 昔ながらのコロッケ定食

 この前メニューで気になっていたので、また昼に行ってみました。 気になっていたのも”昔ながらの・・・・・”文言です。 多分手作りのコロッケと思いまして、自分もコロッケは作るので、味の違いが気になっていました。どこに行っても惣菜コロッケは、惣菜コロッケの味しかしなくて、あまり好みで...