2013年10月4日金曜日

ポンプ交換その後。。。。。。。。。

ある程度は予測しておりましたが、案の定
水は出るのですが、蛇口を2つあけると片方の水が出ない!
まぁ!この要因は、過去に経験しておりまして、ポンプのインレットの水量が足りない!
多くの場合、砂取り器の目詰まりです。
砂取り器の洗浄後にも、出る時があります、少し使っていくと改善されます。
改善されなければ、砂取り器の交換になります。

今回は、きれいに洗浄したつもりでしたが、エアーでブローを忘れた・・・!
これも一因です・・・ヤッパリ少し様子を・・・

井戸ポンプ交換完了

9時から初めて3時に試運転水出しも終えました。
基礎のコンクリ上だけでやろうと考えたので結構複雑になりました。
ポンプ屋は、コンクリを発って汚い配管は見えないようにすると思いますが、今回は、基礎上でやるのでこのような形に!
配管が交差していますが、これは、今回のポンプが出入りが逆の為こうなってしまいました。
バルブの数を考えると比較的シンプルかともいえますかな!





詳細
古いポンプ撤去&掃除、さらにポンプ基礎
既存の配管の都合で、ポンプの高さ180mmにしました。100mmブロック+コンクリ板2枚
アンカーは、8mmのアンカーを打ちそこに長ナットを
そこにポンプをかぶせ、ポンプは、M8のボルトで固定


バルブはすでに組んであるので、ポンプを載せ配管をつなぐと
いきなり完成となってしまいます。
時間がかかっているのは、流用部品の洗浄
今回、砂取り器はそのまま使う予定でしたので、その洗浄にかなり.時間を要しました。
その間に基礎の部分のブロックなどをコンクリート用の接着剤で固定しました。(ブロックのところに灰色に見えます。)




見ての通り、砂取り器は鉄ですので、鉄とサス・青銅の接触は、塩ビ継ぎ手を加工してつないでます。金属の接続は、電食に問題ないサスと青銅のみです!
さらに吐き出し部には、ブルドン乾式の圧力計も付加してあります。

 

以前は、砂取り器のフランジ部分で鉄と砲金?の接触がありましたが、今回は、塩ビで挟んでますのでガルバニル電食は起こりにくい。


 

バイパス部分の配管
今回は、もしポンプがいかれた時に水道ラインから給水できる用にバルブを奮発しました。
ポンプがだめになったときの為の保険です。
本来は、ここにチャッキ弁が必要と思いますが、通常は使わないので省略しました。
残すは、保温作業です。









2013年10月3日木曜日

井戸ポンプ交換 不足部品が到着

今回は、配管部品ドットコムから購入しました。
足りなかったのは、25→20のサスのブッッシングポンプの図面を見誤ってしまいました。
今回のポンプは250Wのポンプですが、150Wまでは、3/4メスなのです、250Wは1インチメス
図面のには、150Wの記載で、250Wで読む記載でした、これを見落としました。
これだけ買うのもあれなので
ついでに塩ビ管カッターと塩ビのこぎりを購入しました。
塩ビ管カッター(パイプに食い込んでます)ヤッパリ専用工具ですね!







さてポンプの固定
300mmのコンクリ板にポンプをアンカーで取り付け、コンクリ板は、ブロック・基礎に接着します。そこに、今回のブッシングをいれ、バルブを組みます。
奥が、給水バルブの先に砂取り器を取り付け、手前が、ポンプOUT、ここでは、井戸水と水道を切り替えられるように、バルブを2個とし、その間から屋内に水を送れるように配管。
 

いわき市賃貸物件探し

都合でいわきいくことになり、いわきに賃来物件を探して下りましたが
TVでいろいろCMがあるから、ネットで何とか・・・・・・実際には、なかなか探しに出かけられないのでまぁ!仕方なく・・・・・
いわき市の現状は、賃貸物件は、非常に少ない状態です。
 スーモ
 HOME'S
 ATHOME
 アパマンショップ
あたってみましたが、ネットで空き物件と出てきてもいざ、連絡を入れてみると、すでに請託が決まっている!とか・・・・・無い・・・・
まったくでたらめ!最低ですね!いくら物件が緊迫しているとはいえ、これでは、ネットのメリットが無い。システムが、いたるところでディスコネクトしてます。
基本的に対面、電話対応が最優先で、ネットは二の次のような業界のようです。
実際は東京とかは、比較的ネットが、実際を反映しているように思いますが、地方は・・・
まぁ!地方は、先の大手のサイトの関連会社(下請け)なんかで、ITその他の対応が困難だから
窓ガラスにぺたぺたが優先される。
その情報は、ネットにはすぐには反映されない。

ネットECサイトからすれば、10年は遅れてると感じます。
それでも比較的いいのは、レオパレスでしょうかね!
何とかここで1Kの物件が見つけられたので!

でも、考えてみると、ここに金の種があるとおもいます。
この業界に現ECサイト(アマゾン)のシステムを入れれば、省力化、低コスト、高収益化が可能!
末端までにが大前提ですが・・

2013年10月2日水曜日

頓珍館 久しぶりに入ってみた

ここは、昔から何度も入っていますが、ブログを始めてからは、初めて
よくテレビでも紹介されるそういう意味では有名店でしょうか!

今日は、味噌こってりラーメンを注文 700円だったか!?
さすがに背膏たっぷりです!こってり好きにはたまりませんね!
まずは、スープを・・・
スープの上に油が・・・5mmくらいの厚さでしょうか!一緒にスープをすすってみて
すごく円やかです、味噌の味もしっかりしていて、なかなかの実力。
スープに肉味噌が溶かれているようですね!荷ひき肉とたまねぎがありました。
だからこの円やかさか・・・・!嫌に甘みもなく、非常に絶妙な量ですね!

麺を食べ終え・・たころ、すこし味を濃くかんるように感じましたが。。。。。。
普通は逆だよな!?と思いましたが・・・

よく考えると5mmの油が、こう作用していると考え直した、油が、味噌の辛さをブロックしている、最後になって油がなくなるので、濃く感じると!

でもなかなか!さすがです!

2013年9月30日月曜日

帰りに。。。。インド食を

7月にピロリ除菌を行いましたが、2ヶ月以上あとにその検査を行うとのことで病院に
受付を行い検査を受けたのは、1時間後・・・・・・
検査の内容
最初にに呼気を袋に詰め込み、バックグラウンドとする。
その後、なにやら錠剤を飲む
     これは、ピロリがいた場合、ピロリのえさになるもの(糖だろうかね!)
 右を下にしてベッドに横になること5分
 その後、起き上がって15分
その後、さらに呼気をサンプル
これを多分、ガスクロあたりで分析でしょうかね!

たったこれだけで、3時間も・・・・・・
ピロリがいない事がわかったので、腹が・・・ラーメンとも思いましたが、
まえまえから一度は食べたいと思っていた
インド食
インド料理は会津には2店ありますが、そのうちの一つ


ランチセット880円を
チキンカレーです!辛さは、Normalを注文
辛くないですね!つきは、HOTを食べますか!
酸味がありなかなか好みの味であります。
インドカレーは、日本のカレーと別の料理ですね!
ナンとマッチングはさすがです。
この中では、サラダは負けてますね!まあ!カレー勝負ですから
ね!
東京に行ったときシディークを何度か食べましたが、こちらのほうが、好みかもしれない。シディークは甘みが強めなのです。
シディークの最初は、日本橋浜町でした、生ビールが安かった。200円くらいだったか!?大ジョッキでした。
その後、新宿のシディークにいって同じくビールを頼んだら、同じ値段で中ジョッキ!
場所代かな!?と思ったことがありました。

2013年9月29日日曜日

井戸ポンプ交換を計画

最近、井戸のポンプの音が少し大きくなったように感じてきました。もう10年くらいになりまいたかね!このポンプは、だいぶ錆もでてきました。
このポンプは、圧力スイッチ式でON・OFF式です、5年くらい前でしょうか、圧力スイッチが壊れて、それをロウづけして直してそのままです。
このスイッチは、ばねをうまく使った、ヒウテリシスの機能を持っております。この機能無いと、ポンプがハンチングしてしまいます。


修理部分は手前の部分でその部分が半分に折れてしまい、銀ロウで補修してます、このとき、スイッチのヒステリシスを調整する為にブルドン管式の圧力計を付加してます。これが無いと調整はできませんので。
ポンプは、東芝の250W 30L毎分のもの










交換あたりポンプは、川本ポンプのカワエース250Wこれはインバーター式で定水圧.給水ができます。そのた配管一式
しっかり、考えて発注したものの、発注ミスがあり、もう少し配管部品の手配が必要です。
ポンプがステンなので、電食を考えて部品の材質選定が必要です。
バルブは、
給水用の鉛レスを選択しました。
当初・・・鉛???と思いましたが、高価ですが必須と考え直しました。

青銅は、組成的に鉛を含む素材があるのこれを使わないという事と受け取った。

電蝕を考えると、鉄・サス サス・黄銅の接触を避ける。
できるだけ、サス・サス サス・青銅の接触とする。イオン化傾向の問題ですこれは!

DECCOLA  2度めです この前唐揚げ定食がうまそうだったので

 注文しました、900円です。 今回もサラダバーの写真を撮り忘れましたが、次は必ず 鳥の竜田揚げ系の唐揚げです、味は控えめで、レモンを絞ると丁度いい。 混んでもなく雰囲気もなかなか! これでこの値段ですから 次は、比較的生姜焼きを頼む人が多いようなので、生姜焼き定食を頼もうかと思...