金山からの帰りに坂下で昼食をとることになり、そういえば前に空山に来た時、味噌を多くの人が食べていた。 味噌にしよう!
これですが、見た目すごくシンプル!このシンプルさは、ゆがわ屋に近い!
味噌勝負のラーメンかな!?
麵はふとちぢれで好みですが、スープは豚骨系ですが、何やら気になる風味を感じた!これは多くは好みの範囲ですが、自分の舌で感じた感じは、
「サッポロ一番のみその風味」 これが最後までぬぐい切れない。
自分的には醤油がいい! あと塩もあるようですが、塩は、とんこつの風味をストレートに出るからこれで決まりかも!
Please, Select Language,to your country. Repair audio Electonic/mechanic-hobby, cooking, nice Sake,Photo & trip alone. 趣味の電子工作・機械工作・料理・B級料理・旨い酒・写真・一人旅・大工仕事、 なんかいっぱいありすぎて困ってます。アイデアの宝庫かな
2018年12月22日土曜日
芳登里 から揚げ定食
今日は、カンパチのカマ焼き定食が、日替わりに乗ってました! これをと思いましたが、カンパチのカマ焼き!これは昼時間に提供するには、時間がかかりすぎる、さらに1200円昼のレンジを外れている、で自分はから揚げ定食を
店の中に入ってみるとカマ焼きを注文してじっと待っている人が何人かいました。 自分も注文したらじっと我慢になったようです。やっと提供されたそれを横目で見ましたが、、頭の半身を焼いたようです。 うまそうですが、昼に食べるものではないような気がする、夕方、ビールを片手に。。。これだよな!これなら最高でしょうね
登録:
投稿 (Atom)
ほとり 焼き魚定食 ホッケです
ホッケを食べtきました、脂ののり具合ニシンと同じくらいに十分でした、味の傾向はニシンににているが、脂の甘いが違う程度と思います。塩気は程々で、スーパーのそれは、塩気がきつすぎ、このくらいだと脂の旨さ、身の味を堪能できます、また、皮も香ばしく焼き上がっているので、皮もうまい。 ち...

-
どう見てもLS-VH7に非常に似ているから(ユニットが) 買ってみました。 分解してみて、中身は、ユニットは、見た目は、ほぼ同じに見える。 分解、この ブログ (SG7は、VH7の兄弟分です) LS-VH7非常に似ているが若干の違いのようだ。 という事は、VH7がおお...
-
LS-VH7をいじってます。ノーマルでもなかなか!これがPC用のスピーカーですからね(^◇^) さらにネットで調べると、ウーハーのフルレンジ化がよさそうです。 ノーマルは、左図のように12db/octの一般的なものでクロスオーバーは、3.2KHzとなってるが、左記の定...
-
ハードオフにもう半年くらい眠っていた、 LS-505 が気になってしかたありませんでした。 なぜかというと、ウーハーが つぼ型アルニコ・マグネットを使用している。 国産でアルニコは珍しいそれもトリオであること!(国産アルニコでは自分が知っている多くは左右オープンといいますか・...