2021年3月22日月曜日

中華18番 ニラ炒め & 半チャーハン

 この前、たまごいりを食べましたので、やっぱり卵なしも食べないといけない!
で食べに行きました。 卵入りは、ピリ辛でなかなかの癖になり味と感じましたが、無しはどう?

で結論的に野菜炒めにニラが入ったバージョンでした、ピリ辛でなく優しい味付けです。

このボリュムで850は食べとくです。



2021年3月21日日曜日

手作りベーコン作ってみました。

 豚バラを塩漬け→乾燥(冷蔵庫で)→燻製(低温で燻製)の手順です。
香辛料 塩・ガーリック・黒胡椒その他適当 塩は、4%(肉の)で1週間冷蔵庫で塩漬け

その後、キッチンペーパーを包んで乾燥1週間

簡易ダンボール燻製器で燻製 4時間


こんな感じで出来上がりです。内部の温度は、45度程度なので食べるっときは火を入れないと食べれないと思います。
味は、燻製のいい香りがしていい感じです、少ししょっぱいですが!











ほとり 焼き魚定食 ホッケです

 ホッケを食べtきました、脂ののり具合ニシンと同じくらいに十分でした、味の傾向はニシンににているが、脂の甘いが違う程度と思います。塩気は程々で、スーパーのそれは、塩気がきつすぎ、このくらいだと脂の旨さ、身の味を堪能できます、また、皮も香ばしく焼き上がっているので、皮もうまい。 ち...