2008年12月13日土曜日

函館一人旅

JR東日本の大人の休日クラブで函館に一人旅をしてきました。新幹線で八戸へそこで目にしたのが八戸小唄すし!このさば寿司絶品です、これを食すまでしめさばは・・・・・・に苦手でしたが、これを食べて変わりました。挙句の果てに取り寄せても食べる始末です。
酢飯の具合少し酸味が強めです、サバの油もほどほど


















さて函館からは、特急白鳥にのり、ほぼ満席状態!青森に青森から青函トンネル!初めてとおります。トンネルに入ると一瞬窓が曇ります、かなり湿度が高いようです、
トンネルを抜けると真っ白雪景色でしたが函館は雪は少なめ
駅を眺めて駅から宿まで歩きました。30分は歩きましたか!?
宿は函館温泉 (閉館したそうです)
安くて温泉の湯船から海が見えて!残念です。赤みを帯びた泉質なので鉄分が多いようです。
 















お決まりの夜景です、寒かった零下10度くらいだったか!















ベイエリア、人気のスポットです、歩くとほとんどアベックだけ、一人が侘しい!















たまたまクリスマスのイルミネーションに点灯式だったので花火が!いくら一眼でも手持ちの限界です。

 
さて食べ物はいかのごろさし! 肝ですまるで生クリームを凍らせてわさびしょうゆで食べたようだ! これば絶品です、これ食べなくて、イカを語るな!です













ほとり 焼き魚定食 ホッケです

 ホッケを食べtきました、脂ののり具合ニシンと同じくらいに十分でした、味の傾向はニシンににているが、脂の甘いが違う程度と思います。塩気は程々で、スーパーのそれは、塩気がきつすぎ、このくらいだと脂の旨さ、身の味を堪能できます、また、皮も香ばしく焼き上がっているので、皮もうまい。 ち...