2012年2月17日金曜日

湯西川温泉 龍王峡

2年前に紅葉の時期に行ってまいりました。
ある集団ご一行様で、自分が最年少でした。
途中昼に牛乳屋食堂で、昼食
その後道の駅田島で休憩(エゴマドレッシングを購入)
その後、湯西川温泉
そこで平家の里を見学 その後宴会
平家の里はよく出来てます、下手なテーマーパークよりは、個人的にはこのみ
翌日は、名所の龍王峡の散策
若かりし頃、県境の付近に住んでおりましたので、この龍王峡は、小学校の時いかくらいでその後通りはするものの・・・・・・





逆光を狙ってとりましたが.....いまいち色が出ません、理由はご述します。
 これも残念!
 龍王峡をひたすら歩いてきました。
汗だくです。
昼にビールが出ました、あっという間に2本がが体に吸い込まれて行きました。


色がでない原因感度を間違えた、通常 iso200
これをiso3200で!これでは、色が出ないの当たり前。
RawShooyerでも無理でありました。



2012年2月16日木曜日

新潟 福島県境を行く 国道459

津川からR459を福島方面に鹿瀬 角神 日出谷 豊実 を経て福島に
昨年、阿賀川が増水して福島、新潟に大きな被害が出ました。
この時、その被害状況がまざまざと残っている場所が随所うありました。道路にはあちこちで砂が流れた後、水面から10m以上の場所の木がなぎ倒されている。11月でも、川の濁りが取れない。
被害の甚大さを感じました。

鹿瀬ダム付近:洪水の影響がすこし確認できます。
角神 不動滝これは、過去のブログに写真を載せました。この滝の入り口付近の初雪の頃です。
この時は、誰もいなくて、さすがに滝まで行く勇気がありませんでした。
これは、不動滝の行く道すがらの風景

豊実付近です、阿賀川の濁りがとれてません。
すでに福島県に入ってますが、濁りは相変わらず。



ふと左下をみるとがれきが溜まってます
これが2009年の同じ場所
さらに、あります。







2012年2月15日水曜日

半日の速足の京都

故あて、半日速足で京都を回りました。(2011年2月)
泊りは、駅近くのAPAホテル(大浴場がるので選択)
行程は京都駅から地下鉄で三条京坂まで
それからひたすら、徒歩で
祇園
丸山
加茂川
清水
京都駅
 夜、近くをうろうろして、京都タワーをとりました。手持ちでやっとです。リンクをたどると京都駅の駅ビルに移りこんだタワーもあります。

記憶には多分祇園と思います。朝早かったので人通りが少ないようです。良い街並みです。金沢もいいと思いましたが、やっぱりこちらが本家本元です。
加茂川を泳ぐかもを・・・合鴨かもしれません。

歩いていたら舞妓さん・・・!?それにデジ一を持っている・・・!?と思いながらも写真撮らせてください?の問いに・・
 何かクスッと笑ったような!?
その時は、何も考えずにとりましたが、帰ってよく調べてみたら京都には、偽舞妓が・・・・・・出没するとか!
多分それと思います、舞妓の衣装・化粧をした観光客ですね!間違いなく・・・・右がいい
 アニメのコナンでの加茂川沿いの料亭です。
 さすが京都と感じました。これに近い事は金沢でも感じました。手入れが行き届いてます。
人力車の人写真を?といったらポーズしてくれました。

新潟 花火 2011年

新潟に花火を見に行きました。少し早めに着いたので日本海の夕日を撮ってみました。
昨年撮ったので今頃公開なんて怠けてますが・・・・


 さて花火が始まりました。花火を撮るのは難しい、写真で見ると感動が伝わらない。
実際に見るのが一番です。
比較のため、函館の花火を









どこからねらっていると思いますか、信濃川河口の入船みなとタワーです。
朱鷺メッセの写りこみを意識して撮ってます。

2012年2月13日月曜日

JBLの敗北..........

L40をならしてます。こんなはずではと思いながら、う~ん!中域がやせている、シンバルはリアルになるけど!ボリュームを上げると少しよくなるが........どう聴いてもKenwood LS-202の方に歩がある!202は、アンプとつなげば、小音量から大音量までセッティング不問で、60-70割の人がいい音と感じるでしょう。
Control5とLS-100の聴き比べ、シンバルはいいかも、中域も張り出しもまずます。LS-100 音の厚みでLS-100に歩があるように思える。これもソース次第ですが....
LBLイコールいい音・・・・・それは正しいが、それ以上のものはいくらでもある。これは自分のシステムとの関連もあると思うが。。。。
つないでハッとする音がすぐ聴ける、何事にも変えがたい。アンプを変えれば、スピーカー台を..ソースは、いろいろめんどくさい。
めんどくさがり屋には、LS-202がいい!

スピーカーが鳴っていることをことを意識させない、楽器が目の前に浮かんでくる、人が歌っている。こんなこと感じさせてくれる。

2012年2月12日日曜日

断熱用のプチプチダブル

暖房の燃費を考え窓にプチプチを張ってます。こうすると冬ガラス窓からは、冷気の流れを感じます、それがなくなりますので断熱効果は高いと感じます。しかし、断熱効果は上がったもののまだ目隠し効果が低いから何とかして・・・!と奥方の強い言葉が・・・・
プチプチカーテンとか、カフェカーテン????いろいろ考えたあげく、プチプチ2重にさらにサッシの枠にダイソー・ゴム磁石で固定、こうすれば、脱着が用意、さらにサッシの枠の断熱の向上する。上二つがその写真右一部はずしている、左装着



目隠しの効果をわかり安くするために露出を調整しました。
左外が見えます、右見えません。
 



カインズHCの白いフライパン

会津のカインズで白いフライパンがお目見えしました。

買ったひといますかね!新しいもの好きな自分としては、買わずにいられない衝動に駆られて、1週間考え考え....
ということで買ってみました。約2000円
様子かが判断するとアルミにアルミナ溶射!(エンジニアたる自分は、買いたい衝動があります)溶射といえば、あまり民生では見かけない、半導体関連では、電極周りのよくつかわれている。比較的高価な処理と考えていましたが....
そのうち、イットリアのもでるかもしれませんね!ほかのHCも回りましたが、白いこれはない、先行的にカインズで販売かもしれませんね(アンテナショップ的でしょうか!)


すでに2つの買ってます。
26cmいい感じです、テフロンより水の弾きは少ないような気がします。使った感じは、プレス品と違い重さがあります。ダイキャスト品と思われ、それにそれに、アルミナを溶射している模様です。
思いのほか、質感があり良いです。溶射なので皮膜が強いので傷はつきにくいと思われる。IHの場合、少し温まるまで時間がかかる。
この溶射膜が、が多層クラッド材に行われたら完璧なフライパンでしょうかね。



まあ使えます。左に28cm(浅い)は少し大きすぎました。家族を考えると26でいいですね。



行政から貸与された線量計VSモニタリングポスト

行政から貸与された線量計が届きましたので、近くの公園のモニタリングポストと比較してみた。

モニタリングポストの値は低めに出ます。どちらが正しいのか?


鶯宿亭 飯寺店 続きますが 昔ながらのコロッケ定食

 この前メニューで気になっていたので、また昼に行ってみました。 気になっていたのも”昔ながらの・・・・・”文言です。 多分手作りのコロッケと思いまして、自分もコロッケは作るので、味の違いが気になっていました。どこに行っても惣菜コロッケは、惣菜コロッケの味しかしなくて、あまり好みで...