2024年11月15日金曜日

デッコラ 日替わり定食

 今日は、野菜炒め定食

味は少し甘みを感じますが、このくらいならok
これで840円


2024年11月14日木曜日

赤井の大イチョウ

 湊町の赤井の大イチョウを見てみました! 平日なの先客は一人!
昨年は黄色いジュータンの時でした、今年はそれにはまだ早いけど青空とイチョウのコントラストがいい感じ!



2024年11月12日火曜日

会津の紅葉の見どころ

観音沼ですが、行ったのは平日の10月31日ですが、駐車場は、ほぼ満車状態! 
暇な人が多いこと、と言いつつ自分もでかけておりますが、わんこ(ルークといいます)と、観音沼を一回りしました。吠えるかと思いきや、おとなしく散歩できたのには、驚きでした。

今年は紅葉が遅れており色もイマイチとがの噂ですが、ここは別格かと思います。

その他の写真はここに




土津神社・恵日寺(11月11日)はここ 人が多い その後に恵日寺に行きましたが、こちらは比較的少なくうまく人を避けて写真が取れた。
ここは紅葉が見頃ですね

いつも思うのですが、会津の人は見慣れているせいか、あえて紅葉を見に行く!ことは、少ないと聞きます。
なんか身近すぎるせいなのかもしれませんね!

あえて見に行くのは、道楽なのかもしれませんね
土津神社・恵日寺も、作られた景色と思います、それはそれでOKですね! 京都の紅葉、綿密も設計されていますから、紅葉を楽しめれば、いいのですね。
そういえは、観音沼のそうです。
(ここは、造営時から見ていますから)
土津神社は、人が多いが考えようによっては、人を景色に見立てればいいと思います。

昨年もここの紅葉の盛りに訪問しました。しかし光が少なかった。今年は光に恵まれました。
紅葉には光が必要です! 紅葉の中の木漏れ日、光によるレンズのフレア、光の筋を感じることができます。
このときも多くの人がスマホで写真を撮っていますが、スマホショットの縦の画像はいただけないと感じますが、、皆さんはどうお考えでしょうか?

自分は、どうしても液晶の画面より、ファインダーを覗く派なので、スマホでも基本横

としています。空間を撮るには横かな! 決まったオブジェックとがあるなら縦もあり。


ほとり 焼き魚定食 ホッケです

 ホッケを食べtきました、脂ののり具合ニシンと同じくらいに十分でした、味の傾向はニシンににているが、脂の甘いが違う程度と思います。塩気は程々で、スーパーのそれは、塩気がきつすぎ、このくらいだと脂の旨さ、身の味を堪能できます、また、皮も香ばしく焼き上がっているので、皮もうまい。 ち...