2013年3月23日土曜日

自家製チャーシュー冷凍を解凍しました。

真空パックで保存してました、自家製チャーシューです。
バックは新聞でした取り直しと思いましたが、もう腹の中で・・・・・
みっともないですが・・・・
このように保存しておくと味が変わらず保存が利きます。


2013年3月22日金曜日

タブレットの将来像は・・・・

最近はタブレットPCが多く販売されておりますが

アイパッドは発売されたとき、それは、セカンドユースです、これを購入する人は、
間違いなくホストのPCを所有してます。

「PCに接続すると、通常の音楽プレーヤーのごとく SDの中に、Movie music pictures」
操作は簡単ですがキンドルはこうです。
アイパッドは、アイチューンでやりますよね!

もしPCが無かったら・・・・・・・・何もできません!できても大変です。


これからは、ファーストPCとしてタブレットを買う人も増えるでしょう。
当初は、ネットあら購入すればいいですが・・・・・
でもそのうち、手持ちのCDを入れたい!ムービーも・・・・・
                                  どうする・・・?
これができるのは、Windows8タブレットしかないですね
一つで間に合わせるには、これだけで済むので便利です。
汎用の外部機器が簡単に使えますから

   アイパッド
     拡張コネクターじかずけでCDプレーヤーは・・・・・・・
   Androidは、USBで USB CD-ROMを繋いで

いやはや、とんでもないことになります。

つまり・・・・・・・沈没です。

タブレットもこれができないとこの先伸びないですよ!

まぁ!できないなら、それを行うこと(サービス)に商機がありますね
なにかタブレットインターフェースボックスなんて良いかもしれません。



わけあってKindle Fire 入手

来週には、娘の元に行きますので、少し触ってみました。
さて見た目は、比べるのは、NovoELF2ですが・・・・
ます、作りがいいこと、これは、アイパッドと同じくしっかり製造工程が管理されてます。
ELF2は、無法地帯のタブレットですから、法が整備された環境では、製造は、同じ”中華”でも別物ですね
USBでPCに接続しても特に問題なく接続できます。 ELF2は、USBもポートにより、PCにより、ちがいます。

でもマニアは、無法が好きです・・一般的に

PCに接続すると、通常の音楽プレーヤーのごとく SDの中に、Movie music pictures のホルダーが見えるのでそこに、手持ちを、D&Dすれば、タブレットに反映されます。

この辺のケアは、中華系には無いですね!Googleはどうか不明です。
とりあえず、非常に使い出しが容易と思います。
これが、アマゾンに特化したからでしょう!

アプリは、Android系よりは、少ない。ようは、Androidをアマゾンでフィルターがかかったと考えればよい。つまり、2重に不フィルターがかかっているから、怪しいアプリが少ないともいえます。

キンドルファイアーはデュアルコアのCPUという事で、Googleのあれと比べれば非力ですが、ストレスはありません。
触ってみて、アマゾンで物を買って・・・・などを行うには非常に便利と思います。
全てこれで済んでしまう。当然ネット容易です。

キンドルは、アンドロイドがベースとなってますが、電源を入れると

  • アマゾン IDの登録
  • WiFiの設定
  • ロケール

等を設定すれば、そこから先は、アマゾンストアです!
よくできてます。
ホーム画面とピクチャーの画面

音楽とムービーの画面
                                             
一つ残念なことがあります。
オーディオを再生したときの切り替えの時のプチプチ音
これは、アイパッドではありません。
このへんが、ドルビー・・・・・オーディオを打ち出しているには、いまいちケアが足りない!
このへんを改善してほしい。
更に、オーディオを意識するなら、外部DACの対応です。
これはアンドロイド系の最大の弱点です。   
                                       








湯川食堂 チャーシュー麺

このまえ、湯川食堂でラーメンをとおもい木曜に出かけましたが、あいにく休みでした。
こんかいは、金曜なので開いてるだろうと思い行きましたが・・・・・のれんが下がっておりましたので
OK
車なのでとめるところは、とお思い見渡したとこと裏あたりに空き地がありました!多分ここにとめていいと思います、先客もいましたので間違いないでしょう。
写真の自販機の前をおくに進むと空き地が。
 ここは思い起こせば、最初に住んだ場所の近くでした。当時は、湯川の川沿いにかなり古い建物だった気がします。
立て直したものと思います。
まず、中に入ると、全て小上がりの畳の席です。中に入っても客入るものの店の人が・・・・・
厨房にこえかけて、何とか・・・・
中ではセルサービスのようです。








メニューには、いろいろ・・・・・
やっぱりラーメンですが
チャーシュー麺を注文 750円
厚めのチャーシューがいっぱい乗ってます。
1cmくらいの厚さです。
ばら肉を丸めて煮込んでチャーシューにしているようです。
一般的に、ばらチャーシューは丸めずそのままにて、三枚肉風のチャーシューのするところが多いですが、それの影響か、3枚肉風よりは、固めです。
自分が作ったばらチャーシューのほうがうまいかもしれません。(圧力鍋で30分煮ます)

さて、スープは、あっさり系です、少し豚のにおいがします。少し薄めなので飲み干すには、良いと思います。
はっとおもって、そういえば、大笑家のスープから煮干を抜いた味にちかい!
大笑家を知らない人は、想像もつかないですね

大笑家は、その後、元同僚とまた行きまして、あぶり肉しなそばを・・・・
そのとき、水餃子も一緒に・・・・基本的にはいいのですが、一部の野菜の味に冷凍・・???と思えるふしが感じられました。少し残念なところです。

ここで喜多方以外でラーメンと考えて
醤油系 やっぱり かな 煮干がきつくなくコクがあるスープ その他も
味噌は、西会津の大山 越後屋 若松の はちべえ
かな今のところでは

2013年3月21日木曜日

DIATONE DS-201 も追加です

やっとDIATONE DS-201も仕上がりました。過程のリンクこちら
今回の作業は、ウーハーのエッジ交換(手製のシリコン製)
スーパーツイーターの錆落とし
ウーハーのコーンの着色 (墨汁で染めました)
ウーハーのフレーム塗装

忘れてしまったのは、セットスクリューのクリーニング
ようは、ユニットが仕上がってねじを見たら・・・・・・・・
でも、音出しの、はやる気持ちが、抑えられない・・ということが、正直な話です。

だいぶ見た目が違って見えます。
コーンを黒に染めましたのでスパルタンな顔つきに・・・

思い込み効果大ですが、手が掛かっているので、その分愛着も出てきます。

さて問題の音ですが、
入手当時、ウーハーエッジはガジガジでしたので
低音は、・・・??お話になりません。
それがどうでしょう!下の二つ並みとはいいませんが、絞まった低音が 絞まりは大事ですね何につけても
思わず・・・これキープ!と思いました。




ダイヤトーンは、前にDS-37hrvを入手、同じようにエッジ交換しましたが、音が腰高の感じで好みでなく、手ばなしました。一般的にダイヤトーンは、スピーカーとしては、日本では大きなブランドですが、その音は中域を重視した音作りと思われますが、201は非常に良くツイーターがなります、
中でも異色かもしれませんね。(ジュラのスーパーツイーターの振動板が効いているのこもしれません)

37Hrvは、3Wayと書いてありますが、2Way+スーパーツイーターです。
スーパー・ツイーターは、安物のピエゾタイプ(安物と言っては失礼かもしれませんが・)
音は比較的良好ですが、構造が簡単なので安く作れます。

今回201のツイーターのコーンは紙ですが、どうもこれが自分の好みのようです。
気に入りのスピーカーは、紙のものが多いことに・・・驚きです!
紙はよく紙臭いおと表現されますが・・・少し濁った・・・う - ん!表現が難しいですが
考えると新素材に比べ強度が低いので、ボイスコイルでの振動が伝わるときに、繊維が擦れる音が、多分こう聞こえると思われます。
これが自分の好みのようです。

また、201の分解のところでも書きましたが、これはまだ音質向上ポイントがあります。
ツイーターのカップリングコンデンサーに電解コンデンサーが使われているので、これをフィルムに変えると更に・・・・・まぁ!楽しみです。
これで1500円で購入したDS-201は、10倍の価値にはなったかと思います。
この改造で、さらに価値を上げることが出きると思います。

VAの考え方では、スピーカーの価値は
見た目
音が出ること
音質 これが人それぞれですから、価値もまちまちですね
ブランド JBL・・・・・
多くの人はブランドにマスキングされてしまいますね。
      








2013年3月20日水曜日

積み木遊び スピーカーで

最近のスピカーを積み木にして・・・・
比較視聴です。
DENON M50
とソニーのAPM500を
APM500:珍しい平面スピーカーですが、、、
を追加しました。

M50右の白いの
鳴らしてみて
M50は、音離れがいいことがわかりまいた。
思わぬ発見です.。

低音はやっぱりウーハーのサイズですね。
でも一番非力と思われる、VH7はなかなか健闘してます。
設計がいいと思います。

小さめのスピーカに共通に言えることは、比較的音量を上げないと定位が安定しないということです。
これが、特にLSー201と違うところです、202は小音量でも定位が安定します。


さごはちで、醤油麹 

さごはちミックスで塩麹で料理を楽しんでますが、今度は、それに特売の徳用醤油を追加して
醤油麹です(厳密には違うかと思いますが。。。)
 左は出来上がりの醤油麹でだいぶ少なくなってきてます。
右は熟成中のそれですが
さごはちミックス+醤油+塩+水を混ぜて毎日かき混ぜるだけです。
これを今回は、ばら肉のブロックを買ってきて、これを縦に厚めに切り、醤油麹で3-4日!
これをフライパンで油をひかないで焼きます。
油は、見てのとおり自然に出てきますから
これを少し焦げ目が付くくらいやきます。

醤油の少し香ばしい香りが・・・・それに肉が柔らかく!脂のうまみが半端でないですよ!簡単お勧めです。












2013年3月19日火曜日

並べてエージング And 視聴

バッフル・リングも取り付け終わり、視聴です。
大きさ分かりますよね
AT-SP500 
D-200
右にVH7があり、下が、505 & 202です。
音は、第一印象のときと、変わりませんねこれは、

SP500は、高域ネットワーク・フィルターは、音響用の電解コンデンサーが使われてます。
D-200は、フイルムコンデンサーです。
聴くと、これを感じられます。
SP500は、女性ボーカルが少しハスキーに聞こえ、さらには、不思議に澄んで聞こえるのです。
一般的に電解=ハスキー・ディストーション・濁りなのですが、これが不思議の理由です。

以前、VH7で、コンデンサーの音を実感しましたが、それに近いですが、
高域の伸びのせいかもしれません!
いや!ハードドームツイーターのせいかも!作りがいいと思います。
低音は、D-200のほうが豊かです。高域は、SP500の電解がいい感じでマッチしてます。
音の傾向は、これらは似てますね。
定位はボーカルは、センターにふっと現われますが、どうしても音源を容易に特定できます。
202との大きな違いです。

最近の中では、SX-F1Sが何といっても、一番ですかね!
これは、キャビネットが密閉構造なのに低音の延びがすばらしく!すごくバランスがいい。

ブラインドテストすれば、20cm-25cmのウーハーが鳴ってる??と思うでしょうね!

そういえば、札幌滞在中に札幌のハードオフにSX-F1Sが7K円でありましたが、これ入手した人は幸せを感じると思いますね。(改造すればベストですが。。)
また、ケンウッドのサブウーハーが4台もあったとこもありました。
ブログのアクセスを丹念に追っていくと、思いのほかケンウッドのサブウーハーの記事のアクセスが多く思いのほか需要があると感じます。


2013年3月18日月曜日

完成ですが・・・・

ガスケットを作りました。
材料は、ダイソーの2mmの発砲ウレタンシートです。
これを円きりカッターできります。









D-200にガスケットを付けてみた。
左がガスケットをセットしました。
これを挟んで、リングと一緒にボックスに固定します。









DS-201は、ガスケットの接着は、なかなかサイズの合う押さえが無く、結局ゴミ箱がサイズが合ったので
こんな感じに。。。。。接着前のユニットを重石にしてます。
201は更にもう少し工程ああリます。
それは、
コーンの色のにじみ→着色
フレームの着色
スーパーツイーターの錆取り


2013年3月17日日曜日

3セットコーンに貼りました。

これも一気にエッジとコーンを貼りました。
乾燥後、フレームとの接着→ガスケットの接着で仕上がりです。
このくらいの離れるとあまり判りませんが、近くで見ると手作業なので、粗が見えます。
これは、しかたないですがね



エッジの接着

エッジはシリコンなので普通のゴム系の接着剤では着きません。
それにSupperXを使います。
これは、シリコン系の接着剤ですのでこれで付きます。
この接着剤は、ようは、シリコンシーラント(変性シリコン:塗装できる)の改良して接着性を上げたものですね!臭いが変性シリコン系の臭いがします。
エッジの糊しろに点付けしてから手で伸ばします。
手袋を・・・・・・やっぱり手が一番。
 スピーカーのコーンにも塗ります、これも指で伸ばすのが、最適
これは、DS-201ですが、ユニットが大きいとやりやすい。
また、201は、コーンの形状が、円錐状なので容易なのですが、

最近のユニットは円錐に少しフランジ部があるので接着しにくい。
他の2つはそうなので、めんどくさいですね.





DECCOLA  2度めです この前唐揚げ定食がうまそうだったので

 注文しました、900円です。 今回もサラダバーの写真を撮り忘れましたが、次は必ず 鳥の竜田揚げ系の唐揚げです、味は控えめで、レモンを絞ると丁度いい。 混んでもなく雰囲気もなかなか! これでこの値段ですから 次は、比較的生姜焼きを頼む人が多いようなので、生姜焼き定食を頼もうかと思...