2021年7月15日木曜日

Considering SLA 3D printer

 The smell of resin had a nostalgic smell, close to the smell of semiconductor resist! I was surprised that I didn't feel so uncomfortable.

It's basically an old contact aligner glue! Some words such as Canon Co-Built Aligner came to my mind. The contact aligner draws a pattern on a silicon wafer that has been spun resist with a contact mask.

SLA 3D printers use UV light to make contact masks by LCD. This dynamically creates a mask pattern on the LCD, cures the UV curable resist, shifts the Z axis, and forms on the Z axis.

This idea is very interesting, especially if you make a mask pattern on LCD, that is, if you replace the semiconductor mask reticle with LCD, it will be possible to digitize the reticle! In this case, the concept of mask disappears from the aligner. The printing pattern can be changed dynamically while exposing.

LCD projectors are magnifying exposure systems, but steppers are reduced exposure systems (although recent steppers are not very clear), and LCD reticle also eliminates the concept of reticle. The UV resistance of the LCD will be a big problem.


By the way, I would like to use this SLA 3D printer 3D printer. This is fun to set conditions.

レジンの匂いはなんか懐かしい臭がしました、半導体のレジストの匂いに近い! なんかそんなに違和感を感じないのには驚きでした。
基本的に大昔のコンタクトアライナーのノリですね!キャノン・コビルトアライナーなんかの言葉が浮かんできました。 コンタクトアライナーは、コンタクトマスクでレジストをスピンしたシリコンウエハーにパターンを描いていく。
光造形プリンターは、紫外線でコンタクトマスクこれはLCDでマスクパターンを動的に作り、紫外線硬化レジストを硬化してZ軸をシフトさせて、Z軸上に造形していきます。

この考え方は、非常に興味深く特にLCDでマスクパターンを作る、つまり、半導体のマスク・レチクルをLCDで置き換えるとレチクル電子化が可能かな!こうなるとマスクと言う概念がアライナーからなくなる露光しながら動的に焼付パターンを変えられる。

LCDプロジェクターは、拡大露光系ですが、ステッパーは縮小露光系(最近のステッパーはあまり良くわかりませんが)、LCDレチクルで同じくレチクルという概念が消える。 LCDの紫外線耐性が大きな問題となるでしょうね

さて、この光造形3Dプリンターを使い込んでいきたいと思います。これは条件出しの楽しみがあります。 

2021年7月13日火曜日

光造形3Dプリンターをかってしまいました。

 アマゾンをダラダラ見ていて、更にユーチューブを見ていて、光造形のあれに興味を持ってきました、昨年も見ていましたが、造形用のレジンが高な・・・・・・・・・・・!で見送りでしたが、今回スタンダードのレジンも含めて、17,000円で手に入るみたいなのでポチった次第です、、、、、、、、、、

VOXELAB Proxima 6.0 Mono 3Dプリンター UV光造形式 MSLA LCD 3Dプリンター 2KモノクロLCDスクリーン UV LED光源 オフライン印刷 高精度 印刷サイズ130*78*155 mm

日本人の開封動画は見かけなかったのですが、外人のはあったので、モノクロLCDということで購入しました。



2021年7月12日月曜日

高田梅漬けのうんちく

 今年も


梅漬けを作りました、今年は、春の遅霜で梅がならないと効きましたので、入手先をに確認したところ、霜でにやられてxxxxxx (ここは農村地域)、街場では、なんとかなっていましたので、早速梅をもぎまして漬けることにしました。 店より購入分6Kgも含め12−3Kgを付けました。

塩は、15%としましたが、塩漬け→しそ+焼酎でかなり塩がねけてしまったので塩を追加しました。ポイントは、塩漬け15%以上でいい 多分20%でもOK
ここで35度焼酎をふりかける こうしないと塩漬けの際に白いxxx?が出てき、漬け汁が濁る。
その後、漬け汁と梅を分ける。

しそもみ、今回は、しそ5束で塩はひとにぎり程度 それでしそをもんでいくとアクが出てきます、一回目は、何も考えず捨てます、その後、梅の絞り汁をお玉いっぱいくらい入れるとしその色が鮮やかに発色するそしてそれを絞る→これは捨てない。何かに使う。

うめにしそとひたひたになるくらいの20度の焼酎を入れる、と写真のようになります。ひたひたの焼酎に塩が溶け出します、更に多分アルコール分が、赤しその色素を抽出しやすくしていると思います。 

これを、ジップロックに入れますが、ジップロックだけでは、アルコール分が逃げますので、必ず熱圧着を行う。

こうすると発泡スチロールの箱に常温で1年は保管できました。

かつとカレーさがの

 月曜、喜多方に用が有って、出かけましたが昼をと考えてました、月曜はラーメン屋は休みが多い! まるやまで食事が多いのですが、今回は、ここ さがの にしました。
ここは、メニュー撮影禁止の文字があり、流石に携帯でも写真は気が引ける。
何を?と考えて カレーセット。。。。カツカレーセットにしました。 写真がないのですが、楕円形のカレー皿にカツが、食べやすいように比較的細かくカットされてます、脇にはふくじんずけ! 2のさらには、キャベツの千切り いドレッシングがまぶしてあります、さらにケチャックナポリタン、さらにバラ焼き。
バラ焼きは、バラのスライスをもやしとソースで炒めら物、肉の甘さは際立ち、うまいと感じた。 カレーもスパイシーというわけではないが、家のカレーとはひと味もふた味も違うなかなかの実力です。 

ふと、前に独身のときに寮に入っていたとき、同僚と食事したことを思い出した、もう30年以上の前にその時は、何食ったか記憶はありませんが、当時とは味の好みも違っているから

次は、バラカツxxxxを食べてみたくなりました。

鶯宿亭 飯寺店 続きますが 昔ながらのコロッケ定食

 この前メニューで気になっていたので、また昼に行ってみました。 気になっていたのも”昔ながらの・・・・・”文言です。 多分手作りのコロッケと思いまして、自分もコロッケは作るので、味の違いが気になっていました。どこに行っても惣菜コロッケは、惣菜コロッケの味しかしなくて、あまり好みで...