2013年2月8日金曜日

奥羽本線のローカル線が立ち往生

予感が的中・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

進むごとにひどくなる吹雪、霰状の雪が、台風のような強風で横から電車に吹きすさぶ!
運転手と指令の会話が、先頭車両に乗っていたので頻繁になっていくことを感じました。
吹雪がさらに酷くなり、指令から25キロ以下の指示がでたのが
浪岡駅付近......
東常盤駅を出発してその後、その指示速度で走行していくと、電車が停止した。

アナウンスが
雪のため停止したとの・・・・・・・・・・・・・・・・・・(+o+)
電車が線路の上の雪を掻き分けながら走っていたが、雪がもう電車の馬力では押しの蹴られない位になり、止まってしまったようだ。この写真より判断すると1.5mは超えている。

掻き分けた雪が先頭車両の窓の高さになってます。
よく見てくださいね!
先の線路の雪は、すでに30cmは超えている。
それにしてもすごい吹雪、車両が風で揺れる。
前方の視界は、みえないくらいに!
地吹雪で有名なのは、五所川原付近と聞いていましたが・・・・弘前手前で・・・・
つまり、津軽地域は、このような地吹雪が・・・・ということと思います。
昨年6月の旅のとき、五能線で話しかけてくれた人の言う通りでした。

運転士は、指令の指示を仰ぐが、返事が無い!!
そのうち
保線員が雪掻きにくる、アナウンスがあった。

この時、乗客の一人が前に進めないのなら、バックできないのか?
このまま指令の指示を待ってたら、前にも後ろにも動けなくなる。
確かにそうです、見る見る雪が積もっている。
バックするのが、常識的な判断です普通は・・・・・
さらに、やりとりして
現場の判断ができないのか?
運転士は、”指令の指示を・・・指令の指示を”がを繰り返すのみ・・・・・おろかです。

そうしているうちに、雪は線路を埋めていきバックも不可能に
  お役所的ですね指示がないと動けない。
  緊急時には、元は国鉄ですから、柔軟な判断はできないのですね!
そんなこんなで2時間位かな!
この電車の発射時刻は、10:35です。
こんなさんなでお昼を過ぎてしまっているのです。
多くの人は、腹をすかしていることでしょう!こんなこと、JRは何も感じてないですね!
気にしてたら、何か差し入れがあるものですね!

保線員ががきて手動でラッセルを行う!アナウンス!
これは、進行方向をラッセルしてます。
少し行い進行方向は、無理と判断したようだ。
後方方向に移っていった。



車両の前をやって後ろに切り替えました。
近くの駅まで数百メートルなので20人は、いたかもしれません。
小さく見えます、人力ラッセルです・・・・・・
窓から小さく見えます。










後方のラッセルが最寄の駅まで行いその後。確認を行い、後方に発信!
後退するもなかなか前には簡単には、進めない
車両を前後にうごかしながら勢いをつける。
無事に最寄りの駅に
約3時間の缶詰です。15時になりましたからね

そこから、JRがタクシーで代行輸送するとのアナウンス
遠いところから案内をおこなう。

まずは、秋田から
タクシーに乗り合わせたのは、自分と大学生、社会人の女性2人の4人で秋田に向かう
昼時も過ぎ、昼食もなしに缶詰であったので、腹が・・・・・
たまたま、青森で自分が”八戸小唄寿司”を買っていたので、これを4人で摘もうと話して、4人で摘みました。少しは腹が充たされたか?それともそれが呼び水となり・・かもしれませんが!

それをきっかけに会話が少しできました。
最近の若い人は、ビールが苦手といいます。同乗の人もそうでした。
自分は、札幌からのローカル線(全てではありません)を乗り継ぎ、会津まで帰る途中で・・
このような事態に、長い車中ででは、ウイスキーをと話しましたが、
若い人は、ビールは苦手ですが、日本酒は、OKとのことです。
最近は、日本酒離れと言いますが、
若い人をターゲットに日本酒を作れば必ず売れますね!
そう感じました。

でも疲労が・・・・会話もとまり、うとうとして・・・

大館を過ぎた辺りだろうか!?道に迷ったようだ!ガソリンスタンドで道を聞いている!!
ということで、自分が、携帯でナビを行い、行程を進むこととなった。
大館で少し迷走したが、思いのほか遠回りとならなかった。
総行程168キロ 一部吹雪の4時間半の長い道のりでした。
タクシーの運転手さん、これから青森までかえる・・・大変です。
タクシーのメーターを見たら
40000円を超えていました。
これは、全てJRにチャージされることになります。














経験したくない大変な体験ですね!

秋田につたら、青森の人が、青森より、秋田のほうが、にぎやかですねと言っていました。
確かにそう思いますが、秋田は既にスイッチバックでも、新幹線がかなり前から通ってます。
青森は、昨年ですから、
青森は、フル規格ですから、これから賑やかになることでしょう。
これも、新青森  青森の関連 如何でしょうが、函館まで伸びる、あと2年が正念場です。
何もしないと通過駅になります。


奥羽本線に入ります

函館は、夜風が非常つよく大荒れを感じました。
朝食を終え外は吹雪(>_<)
ホテルから駅まで歩けるか、しんぱいです。
ホテルから駅まで歩きで10分程度、幸いに吹雪は、少し収まった。それまでは歩けないほど吹雪いていました。

軟弱にも今回も特急を使ってしまいました。
白鳥乗って木古内 青函トンネル、これで二度目です。
青森に10分の遅れで到着。
それから、奥羽本線に乗り換えです。

さてこれから奥羽本線。
ここで、売店を眺めていたら、八戸 小唄寿司を発見しましたので、これとビールで昼飯(^_-)-☆をきめこみまました。
電車は11時35分ですから
えー電車の遅れのアナウンスが最初8分程度、最終的には、40分程度の遅れ、奥羽本線に乗り込む
風が、吹雪がすごい(>_<)
1駅ごとに吹雪がひどくなるようだ

なんか変なよかんがありましたが!
この分では秋田にたどりつくか?

函館の目的は、

これ!
活イカです。
今回はどうもヤリイカのようです。肝が小さい。
でも、身は、透明かつコリコリ(^_-)
たまりません!
クラシックを2つ頂きました。

ゲソは揚げて!これも絶品

忘れてました。宿泊ホテルの朝食


特急を一部使ったので早めに函館に着きました。宿は、その日の朝予約した。
函館パークホテル
チェックインのとき、朝食は、海鮮丼・自家製塩辛の和定食・・・
やっぱり、塩辛ですよ(^_-)-☆

部屋、は、ラッキーな事にツインを一人で
部屋を遊ばせるよりは、人を・・・・・当然ですね

さらに大浴場もあります
駅から10分程度 歩かなくては、いけないが、悪くない。

そういえばテレビで函館のホテルは、朝食が、素晴らしいと放送してた!
でも高くてはダメですね


宿の朝食です。
こみで4000円です。
函館パークホテルです。




スーパー白鳥の車内で

朝からアルコールです。
つまみは、塩辛い干しちゃった!
サッポロクラシック
旨いビールですね!
最初のクラシックを口にしたのは、札幌最初の日は、ホテルに宿泊しましたが、そこで200円で飲めました。これがこれが・・・口当たりが滑らかで
サントリーのプレミアムモルツが今まで最高と思っていりましたが、クラシックは、これを超えますね!
北海道では、迷わずクラシックです。
本州では飲めないのが、残念です。

その脇には、バーボンがあります、これが最高のお供です。

札幌から帰路に

札幌の滞在も終わり、帰路に着くことになりました。
帰る道筋は、いろいろあれど、今回は、極力ローカル線で!
苫小牧、室蘭、函館、青森、秋田、新潟のルートをセレクト。

まず札幌の緑の窓口でチケットを買わないといけません。窓口で、札幌から会津若松までの乗車券を
といったら、青函トンネルは?と聞かれ
 木古内から白鳥で・・これは調べてあり、青函トンネルは、特急しか通っていないので、木古内→蟹田までは、自由席に乗車できます。

札幌からは、千歳線で千歳まで、それから苫小牧 むろらん長万部 函館の予定です
まず気になったところ
北海道の電車は、窓が二重であることです。
分かりますか?

寒さの為ですね







千歳では、30分程度の待ちがありますので、早速途中下車です。
 
 
雪は、少ないですね札幌の3分の一以下かな!? 千歳飛行場が、ここにある理由かも知れません
札幌からのアクセス・雪の量札幌の丘珠飛行場は、1メートルを超えた積雪ですから。
千歳も通過都市(成田市同様)ですので、観光客は素通りですね!ぱっと見!田舎町です。

苫小牧に着きました。
千歳よりはにぎやかですね!駅から商業施設まで連絡通路があり、寒さ対策
 

 
苫小牧~室蘭に
室蘭駅は室蘭本線で枝線となっており、今回のチケットでは、途中下車できませんでした。
駅員に確認したら、210円必要!
結局 間違って乗ってしまったとの証明スタンプを押してもらい引き返すことに
室蘭は、東室蘭が、メインのようです。ここも苫小牧と同様通路が商業施設に
0



問題発覚!
ここから長万部にローカル線で・・・・・・確認したらたどり着けない(>_<)
これが最初のポリシーの挫折 特急北斗に乗ってしまいました。
北斗も二重窓でした。







2013年2月7日木曜日

2度目の函館です

前回は大人の休日クラブのチケットで函館を12月に訪問しました。そのときは、太平洋が見える函館温泉ホテル(この辺です)に泊まりました。現在廃業したようです。
特急を使ったので5時半に函館に宿を探してうろうろ・・・・見つかりました。歩いて10分程度でした。
三森倉庫街を撮ってきました。時期はオフシーズンですので火は少なく、ことなしか、そこかしこで流れているJazzが、物悲しく感じました。以前は、12月で、それもイルミネーションの開始日だったのでカップルがカップルが・・・・・写真を・・・・当てられっぱなしでした。





道路のイルミネーションですが、うえのほうに有名がロープウェーの明かりが見えます。






2013年2月6日水曜日

途中面白いもの発見

わかりますか!?
奥ですが・・・・わかりますか!?
雪山の上に車が止まってます。

ツドーム雪まつり会場にて

滞在先から、ツドーム雪まつり会場に歩きで出かけてみました。
30分弱です。













足を運んでみると
ここはどちらかというと雪まつり、ちびっこ広場という感じです。滑り台その他で、子供たちでにぎわっています。
こちらは、子供の雪まつりというとこでしょうか!
大通りは、すすきののが近いという事から、大人の雪まつり、雪まつりを見て、ネオンに消えていく人も多い事でしょう!ススキノの、かきいれどきですね!






ドームの中は模擬店と休憩所となってます。
 
 





















雪まつりの今回の目玉

プロジェクションマッピングです。








その他はグーグル写真のここに

札幌雪まつりが始まりました

やっぱり、雪まつりは、夜ですから
7時半のバスで大通り公園に出かけました。
人が・・・・人が・・・・信じられないくらいですね!
ここは氷の世界だったか?
イルミネーションが時間により変わります。










売店付近です、寒いので暖かいものを求める人が多いですね!

 テレビでやっていた。
雪像ですが・・


 これは、歌舞伎座
 これは何・・?タイの・・・・かも!?
 近くにイルミネーション風景











その他の写真はWebアルバムにしました。


2013年2月5日火曜日

7インチタブレット・ソフト・ケース

市内をうろついていたら、パソコン工房発見!
覗いてみたところ、タブレットのソフトケースは980円であるではないか!
今使っているケースは、ブックタイプで、あまりにもダサすぎ!!
タブレットはこれでいいと思いますね
こんな感じで左の穴・・輪の方向にタブレットを差し込み口があります
    







こんな感じでタブレット入れます
                            









                       



 タブレットを入れて口を閉じるとこうなります。
このほうが、スマートですね!




札幌駅周辺の上物を写真に撮りました。

ススキの付近の道路に置かれていた氷
わかりました。見ての通りです。
氷の彫刻の氷だったのです。











チェーンソーを使って器用に作りこんでますね!聞くところによると、調理人の人が多いそうです。
 北大のキャンパスでクラーク像を撮ってきました。

 言わずと知れた時計台
このとき、結婚式のカップルが、前で記念撮影をしてました。寒い中・・・・・・












道庁のアプローチ











正面の平日にかかわらず写真人が多いです。
 サイドから




鶯宿亭 飯寺店 続きますが 昔ながらのコロッケ定食

 この前メニューで気になっていたので、また昼に行ってみました。 気になっていたのも”昔ながらの・・・・・”文言です。 多分手作りのコロッケと思いまして、自分もコロッケは作るので、味の違いが気になっていました。どこに行っても惣菜コロッケは、惣菜コロッケの味しかしなくて、あまり好みで...