2021年2月27日土曜日

エコキュートの温水の逆流


今年は雪が多いので、井戸水で雪を消そうとしました、しかし、何か変!?どうも冷水の蛇口(井戸水)から温水が出てきたようです。エコキュートの温水使用量が急に大きくなってきた。

自宅は、エコキュートは水道で運転しておりますが、冷水は井戸を使ってます、そのため混合栓で温水と冷水がつながるので、この逆流の原因は、 混合栓であることは間違いない。

それはどこの混合栓かというところ!疑わしいのは、洗面所もしくは、台所、 風呂。

当初、風呂の混合栓は、サーモスタット混合栓で逆止弁が付いているので除外していました。

最初は、洗面所の混合栓の不具合もあリましたが、どうもそれだけではないようです。更に調べていくと
冷水(雪消し)を出し続けていくと一時間程度すると風呂のサーモスタット混合栓の冷水のスイングアーム部分の温度が上がってきました。

結論なのですが、風呂のサーモスタット混合栓の逆止弁の動作不良! 

このようなときは、混合栓の温度を手で触って確認するとわかります。

これはなかなか気が付かないことと思います、エコキュートで温水の使用量がおかしいときは、要チェックと思います。

ほとり 焼き魚定食 ホッケです

 ホッケを食べtきました、脂ののり具合ニシンと同じくらいに十分でした、味の傾向はニシンににているが、脂の甘いが違う程度と思います。塩気は程々で、スーパーのそれは、塩気がきつすぎ、このくらいだと脂の旨さ、身の味を堪能できます、また、皮も香ばしく焼き上がっているので、皮もうまい。 ち...