ハードオフにもう半年くらい眠っていた、LS-505が気になってしかたありませんでした。
なぜかというと、ウーハーが つぼ型アルニコ・マグネットを使用している。
国産でアルニコは珍しいそれもトリオであること!(国産アルニコでは自分が知っている多くは左右オープンといいますか・・何と言ったら・・いいのか・・)
アルニコは、減磁の問題がありと聞きます、今までアルニコのJBL L40 4301を修理してきて減磁しているとは感じませんでした。だから505もさほど気にしなくていいと思いまして
若干はありましょうが、気にしないことにしました。これが、購入の背景ですが・・・
悩みに悩み購入を決めました。
6000円でした。B級オーディオを初めてから、4301に次ぐ高価な部類です。
当然ジャンクです。 ツイーター音出ません。
でかい・重い26kgもあります。
運送途中、足のつめを少しやってしまいました・・・・・・・痛くて!(半生爪です)
ツイーターが不良前提で音だし!
スコーカーも音が出ない、レベルSWを操作したらスコーカーから音が出ました。そして、ベースの音が弾くんですよこれが!ウーハーが、LS-800、990より大きいようですが、それを考慮しても低音の出方が違います。
これがアルニコの音でしょうかね(*^^)v
さて、原因は、SWにありそうです。
分解を行ったところ、各ユニットは、テスターで問題なしでした。
やっぱり、ネットワークの配線系に問題がありようです。
ネットワークのSWとケーブルが酸化してましたので 交換洗浄等で、OKとなりました。
このSWはHi・Midのコイルのタップでレベルを切り替えております、コイルを切り替えでレベルコントロールこれも珍しいですね!
さらにフロント・リアのバッフル板、「米松ランバーコア」これも珍しい、ランバーコア材は、ラミネートするコア材の問題で、あまりこのまれませんが、それをあえて・・・!
ちょっと驚きですねこれは、多分米松とありますので損失の同じ厳選素材を使った物。
(そういえば、この時期、トリオはランバーコア材をLS-350、450あたりでも使ってましたね!)
響きは、多分パーティクルボードよりは上と思います。
さらにリアは、スピーカーに縛り付けられてますから後述(^O^)
でも思うのが、側面の塗装・色 これはクリームグレー色(安物コンポの色)この色は万人受けしませんね!(+o+)
これが突き板しあげなら、8万でも売れたかもしれませんね(当時の定価66000円)
スピーカーの接続はFastonコネクタになってました、これが残念!
拘るなら半田ですよ!ここまでしてほしい!
さて内部といっても特徴的なことのみですが・・分解です。
だいぶ内部は錆がありましたクリーニングを行いました。
この中で、びっくりしましたこれには、メーカー製では見たことがありません。
自作器などでやる方法
塩ビ管スピーカーのサイトでは、見かける方法ですが、
ウーハー・スコーカーに鉄の棒が!ねじも切ってある??が接続され、それがリアバッフルに固定されてます。
エンクロージャーのリアにナットが出てましたので、なんだろうと思っていましたが、これでした。
すごい拘りですね!エンジニアの意気込みを感じます、妥協をしない意気込みが!
これにて、
名器ラベルの外堀が自分的には、埋まりました(^_-)-☆
確信しました。トリオの
隠れた名器 LS-505
ということを
接続を終え音だし(^_-)-☆
すばらしい、本丸ですねぇ!これは
Jazzを流すと、ベースが弾きますよ!これは、LS-202 LS-800にもない音です。。。。
ホーンツイーターはきんきんするかと思いきや!おとしくいい感じです。
でも少し指向性が強いと感じますがこれはホーンだから仕方ないこと。
ネットで調べてみると、ドンシャリとも書いてありました。
そうかもしれません。
中域がやせ気味の 4301 L40などのJBL 2Wayには無い音の厚みを感じます。これらも強いて言えばドンシャリです。Jazzを流すと非常によく聞こえますが・・・・
多分、JBL4312・4313等の3Wayに近いのでは・・・・・・!?と勝手に思ってますがそう見ると何やらデザインが似てる・・・・ようにも見えてくるから不思議なものですね(*^_^*)
LS-202は、顔をJBLに似せており、音は、ネットでは和製JBLといわれ、実際は、バランス・音は、越えていると思います、特に2Wayはかなわないでしょう!
202で音量を上げてJazzを聴けは、Jazzの独特な重重さを、しゃがれた空気の層も耳に届きます。UnderGround的な音を聴かせくれます。
505は、低音のはどちらかと言うと現代に近いJazzかな!?
勝手な印象です。
LSー505は、202より、JBLに似てるかもしれません。特に低音で響ですね!これは、心地いいです。
これも聴いて楽しい音ですよ(^O^)/
Please, Select Language,to your country. Repair audio Electonic/mechanic-hobby, cooking, nice Sake,Photo & trip alone. 趣味の電子工作・機械工作・料理・B級料理・旨い酒・写真・一人旅・大工仕事、 なんかいっぱいありすぎて困ってます。アイデアの宝庫かな
2012年9月23日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
デッコラ 日替わり定食
今日は、野菜炒め定食 味は少し甘みを感じますが、このくらいならok これで840円
-
どう見てもLS-VH7に非常に似ているから(ユニットが) 買ってみました。 分解してみて、中身は、ユニットは、見た目は、ほぼ同じに見える。 分解、この ブログ (SG7は、VH7の兄弟分です) LS-VH7非常に似ているが若干の違いのようだ。 という事は、VH7がおお...
-
LS-VH7をいじってます。ノーマルでもなかなか!これがPC用のスピーカーですからね(^◇^) さらにネットで調べると、ウーハーのフルレンジ化がよさそうです。 ノーマルは、左図のように12db/octの一般的なものでクロスオーバーは、3.2KHzとなってるが、左記の定...
-
ハードオフにもう半年くらい眠っていた、 LS-505 が気になってしかたありませんでした。 なぜかというと、ウーハーが つぼ型アルニコ・マグネットを使用している。 国産でアルニコは珍しいそれもトリオであること!(国産アルニコでは自分が知っている多くは左右オープンといいますか・...
0 件のコメント:
コメントを投稿