2021年4月5日月曜日

らぁ麺 まえ田 

 昨年から、もと美由紀食堂の跡地にラーメン屋ができていたのは知っていましたが、車をどう停めようと考えていましたが、ついこの前、知り合いの人から、そこのラーメン屋は、東京で洋食屋に勤めていて、ラーメンだけでなくその他いろいろメニューがあるとのこと! 今日は休みなので、入ることにしました。
たぶん店の隣が自宅のようです、車を停めるスペースは10台はないくらい。

書き込みをいろいろ見ると、東京では、つばめグリルで17年間務と書いてありました。つばめグリルは、娘と行ったことがあり知っておりました。それなら洋食も期待できます、服部出身なのかもしれませんね!
それで、メニューを見て、ラーメンハンバーグセットこれだと思いました。

さて、ハンバーグ 一切れ煮込んだビープが添えてありました、とろとろ! なかなか! ハンバーグは、香辛料は控えめですが、わかの屋のシンプル塩コショウほどではないと感じました、これも好みですが、自分の好みは、わかの屋かな!
ラーメン スープはすごくだしがきいた感じです、だしの感じは、よどやに近く、少し甘味も感じます、ネギ系と思いますが、控えめですのでOK。煮干しは、嫌みない程度に主張しています。なかなかの実力と感じます。これなら平日並ぶのもうなづける。

でも、少し発展途上とも感じるところ、スープの後味に何かいる!!  喜多方ラーメン伊藤でも感じたものに近いものが!



ほとり 焼き魚定食 ホッケです

 ホッケを食べtきました、脂ののり具合ニシンと同じくらいに十分でした、味の傾向はニシンににているが、脂の甘いが違う程度と思います。塩気は程々で、スーパーのそれは、塩気がきつすぎ、このくらいだと脂の旨さ、身の味を堪能できます、また、皮も香ばしく焼き上がっているので、皮もうまい。 ち...