2012年4月21日土曜日

ホットマン エラー 06発生! 真冬でなくてよかった

先週、ホットマン(KBー64FS)エラー06がでて使用不能に!
2月に感振器動作02が発生し、それは、前に手持ちの感振器を取り付け事なきを得ましたが、今回はマニュアルにもでてなくて。。。。。。。。ネットで調べるとタイプは違うものの燃焼・点火系の可能性があることが分かりました。
そういえば、1っ月前に エラー03(点火不良)もでてた。
原因推定
  • 燃料がこない、フィルター詰まり
  • 点火用のイグナイターがなにか・・・・!
これらを想定して調べることにした。
まず燃料
 フィルターはないようです!燃料は、きてるか!?樹脂のキャップに紙の短冊を入れてみて、燃料レベルは問題無し!
まじまじとボイラーを眺めてみると、非常にシンプルです。灯油を受けて、それを電磁ポンプで加圧してバーナー部分に圧送・霧化
それを点火して・・・




 
イグナイター点火機構
外してみました。汚れが酷いようです。
綺麗に磨き上げました。



組み上げ燃焼テスト、1時間問題ないようです。
修理完了しました。

翌日、再度暖房を
問題ありません。

















そうです、前の投稿で書きました感振器は、上の写真の中で下に緑のものが不良の感振器
です。その左にある黒いものが、手持ちのファンヒーター用の感振器

その他のトラブルとしては、昨年、テストしたとき、電源入らず!!!
これも調べてみると、サーモスタットの不良でしたが、サーモスタットには、メカ的リセットボタンがありました。それをリセットでOKでした。こんなこと、どこにも記載されてませんでした。
こんなことを業者に依頼すれば、黙って、1万は請求されますね!


むかし、ホットマンを購入したとき、銅配管は1ヶ所5万といわれ、自分で配管しました。やればできます。
そんなことを思い出しました。






2012年4月20日金曜日

失敗しない炊き込みご飯

炊き込みご飯を作った場合、具の具合、炊く量などで”めっこ飯”になる可能性が高いんです。
とくに1升炊きの釜では、6合が限界です!
なぜかというと、炊き上げの時、対流が、いろいろな大きさの具材が障害になって、阻害され、結果的にコメに十分に水が回らない→”めっこ”(芯が残っている状態)
具をコメと一緒に炊き上げるときの限界は、うちの釜(象印1升だき)の場合は、
釜のタイプで変わると思いますが。。。。うちのは6合が限界でした。

それを改善しさらにうまく炊き上げるには!?
それは、鍋ツユを使います。もうこの時期では鍋も・・・ですからつゆは、投げ売りされてます。これを目ざとくGetです。
 これでまずは、具を煮込みます、そうすると具に味が染み込みます。具のうまみもつゆにとけこみますね
そのツユをこし取り、そのツユで、ご飯を普通に炊き上げる。
そうすると醤油ベースのつゆなら、少しお焦げができるくらいに炊きあがります。それもGoodですよ香ばしく!
この炊き方だと、7~8合までいけますが、具を混ぜる都合で7合と考えた方がいいです。




最後にここに具を混ぜ込みます。
これで完成
具を入れた場合の水加減は???
米の量は???
まったく考えなくいいです。
具は、水がキレてるので、これを混ぜても水っぽくなりません。

今回は”タケノコ&ひめかわ”ご飯

あとキムチ鍋つゆを使った
たこキムチ飯
とりキムチ飯
なかなかうまいものです。
味噌味でもOKですから。

2012年4月19日木曜日

うち餃子その2


昨日アンを作りました。
ごらんのように水分が出ません!普通なら、水分がそこかしこに染み出てきます。
これが塩もみの効果














これを包んで焼くと少し焦げ気味ですがね!














さらに餃子が主食です!となるとこうなります(*^_^*)

うちコロッケ 納得いかない出来合いコロッケ!

コロッケの味で評判な店でも、スーパー、その他冷凍とコロッケは、などは、なぜあんなに甘い!納得いかない。
あの甘さは砂糖を入れています、なぜ砂糖を入れるのか!!あの甘さが嫌いな人もいる。
ということで、

うちコロッケ
といっても特別なことはなく、砂糖は一切使わない。
ひき肉、玉ねぎ、ニンジンを炒めて、塩・醤油・酒・その他調味料のみ
野菜の自然な甘みはありますが、砂糖を入れたあのなんか口につく甘みがない。

コロッケはこれでいいんですよ、甘いのを好みなら、甘めのソースで
からいものが好きなら、醤油で! 自分は醤油が好みです。ソースはせっかくのコロッケの風味を殺してしまう。
夏なら枝まめお入れて、枝豆コロッケ、いろいろ楽しめます。
基本なんでも醤油です。
カレーも醤油です。
トンカツもひれは、醤油がベストと思います。
ロースは、ウスターOr中濃
チキンかつ(チキン系)は、醤油マヨ

最近、ダシ醤油は出回ってますが、会津で手に入るそれは、甘みが強過ぎです。
こんぶつゆ・味の大名など
甘みは、料理から引くことはできません。
足すのは簡単です。
唯一甘みが控えめなのは、生協のつゆですが・・・・・・

お気に入りがありまして、山形のだし入り醤油
丸十 の出し入り醤油なんですよこれ甘みが少なくいろんな料理に使えます。

山形は、芋煮の食文化があり、そのいも煮は、甘めに味付けなので、だし醤油も甘いと思いきや!!!実は違っていた。
「甘みは、料理から引くことはできません。
足すのは簡単です。」
このような思いが、県民性としてあるのではと思います。
山形の味覚は優れていると思います。多分料理好きな人が多いと思います。
嫁をもらうなら、”山形”から、なってこと聞いたことがあります、納得しますね勝手に(*^_^*)
あと新潟の人は、しっかりした人が多いと聞きます、高校の時、下宿してましたが、そこのおばさんは、新潟生まれに人でした。ご主人を早く亡くして、女手一つで子供を育て上げた人!
福島県は・・・・・・・どうなんでしょうかね!

秋口になると”芋煮”のたれも出回りますが、これも甘みがないわけでなく最低限、後は、いくらでも砂糖で調整して・・・・
こうでなくては、いけません。
これは、昨年、9月初めに米沢にYAMAZAWAに出掛け、店にある分全部買い占めてきました。
重宝してますよ。

醤油は和食には、欠かせない調味料ということは、誰もがおもことと思います。自分が育ったのは、南会津なのですが、この当時は、誰もが質素な生活をしておりました。今の生活から思う起こすと戻れない、いや戻りたい!という気持ちがあります。
その時、使ってい醤油は、今は廃業してますが坂下の”江花醤油”なんですよ!自分の醤油に原点はこれなのですな!
母(亡くなってますが)が、隣の家の嫁のxxxちゃんはしっかりしているけど、煮物の醤油だけは、江花醤油を使っている。煮物は何と言っても醤油の味です、これで最終の味をけっていするともいえる。
と昔話でしたが、
もう会津にはない昔が、まだ「山形にはあるもかもしれませんね」

うち餃子レシピ

うち餃子を作りようになったのは、いつからかな?小さい時は、高校まで、餃子を口にすることはありませんでした。高校は自宅から離れていたので、下宿したわけですが、下宿のおばさんが結構料理好きで、ここで初めて”餃子”なるのもを食べたわけです。
最初は、口に入れた途端・・・・吐き気がしました(+o+)
なれというものは、恐ろしいもので、それがいつの間には、食べれるように、さらに好物になるものです!外の釜の飯を食うこと大事ですね!
それから、母があるとき急に作り始めるようになりました。
それからは、餃子の時は、それが主食になりました。

学生時代、自炊してた時、ふと母が、作っていた餃子を思い出し作り始めまして、皮も自分で作りましたが失敗の連続でした。

さて、かなり脱線しましたが・・
最近の餃子レシピです。
よく、餃子を包んでいき、20-30・・・と包んでいくと最初に包んだ物が乾燥する!これはさほど問題にならないですが、
問題は、アンコの水分です。
塩気があるので刻んだ野菜から水分が出てきますので、皮がぐちゃぐちゃなります。
まぁ、この対策です。

野菜を刻んで塩を少し多めに降って、塩もみします。
(野菜は、キャベツor白菜、にら、ねぎ、しょうが、キノコ(石付きに近い部分)ニンニクは入れません)
出た水分をガーゼで絞りとります。
これにより、野菜の独特な青臭さも抜けますからね。
それに、肉(合挽きの肉も上手いですよ!)を加え、ごま油、その他調味料を
それから皮で包むと、「皮がぐちゃぐちゃ」が改善できます。
白菜を使うときは、これは特に有効です。


2012年4月18日水曜日

新型アイパッド、キーボード bluetooth接続

アマゾンで買いました。3200円程度でした。カタログでは、連続45時間!多分ウソですね(-.-)
 やっぱキーボード入力はないすですね!これでは、まるでミニPCですかね!
一日中使えれば、それでもいいですかね!

着々と計画実行中です。

 とりあえず、入力が不慣れなので、メモ用途で使いこみを行う予定。
議事録なんかを書いてスキルアップ!























キーピッチは、16mmで大きな手には、ちょっと・・・です。
キータッチは、話題性で買ったシリコンキーボードに似てます。押したとき、少しぐらぐらします。
さらに、シリコンゴムはりですので、指のタッチは同じく感じますが、ストロークが小さめなので、救われました。

会津ちりめんクキタチ 初萌もらいました

春になると、ちりめんくきたちを毎年もらいます。
初萌は得に甘味があり、会津の春の味覚!
すこし時期が過ぎると固くなり、油炒めが合うようになります。ねぎ油(かき揚げの油は程よくねぎの香りが付きます)、油揚げといっしょに炒めます。
例年、湯がいて冷凍するのですが、そのうち忘れてしまい、冷凍やけで捨てる!のが毎年です。
今年は、真空パックしてみました。うちの家族は、冷凍すれば、いつまでも・・という神話を信じてまして(-.-) 
冷凍でも 持ちのいいのは、ー30度まで冷やせる冷凍庫ですが、一般的ではないです。
釣り具屋に置いてます(*^_^*)。

真空パックなので、”だし”のように 7ヶ月持つかもしれませんね?

くきたちは、簡単な料理とは言えませんが、ゆがいた物を、みそ汁の具にすると、あぶらげと
さっぱりして美味いですから、まぁそのままおひたしも!甘みがあって、うまいですがね

これは、路地ものなので、セシウムが!と気にする人が多いと思いますが、CsCs Cs Cs
と考えすぎては、放射線より体に悪い。
とおもいますね。

吉野家 キムチ実食

うち味噌ラーメン吉野家キムチトッピングです。合いますね!
 うちではよくやります、野菜たっぷりの味噌ラーメンを、今回のポイントは、にんにく肉味噌、& 手前味噌です。
家族には、思いのほか評判がいいですよ!
喜多方の有名店”はせがわ”と比べて・・比べるの間違ってますね。

味噌とキムチは絶妙ですよ!
そう!キムチの味は、辛みおさえて、甘めですが、味噌ラーメンに絡めると 
     

美味いですね!キムチ&味噌のコラポいいです。 


山形 げそやきそば

こんなものありました。まだ実食してませんがね!
山形といえば、県民ショウでは、げそいり・ラーメンとか何とか!げそ好きな県民性?まぁ!山形出なくてもイカのげそは、味わい深いものです。


人生50数年を過ぎて、実食して最もうまかったげそ天は!??
と言えば、例のJR大人の・・・・・で函館を歩いた時、有名な倉庫街でたべた、活イカですな。

居酒屋風の店に入って活イカを注文、イカがきました。刺身・特に肝刺身これは、イカの観念を超えています。クリーミーで最高でした。
一生のうち食べないと後悔しますよ!これは



さて前置きが長くなりましたが。。。
ここで、活イカを注文した時、げそは、刺身とテンプラが選べますと!? 
自分は、てんぷらを選択!まだげそは動いてます、それをテンプラです!
これが今までの人生で最高な、”げそ天”でした。



昨年作って保存した、山形の”だし”

昨年の夏野菜の洪水の中、消費に消費を。。。。。。。さすがに飽きますよね!
それで、使いきるために、作り始めたのが、山形の「だし」 
去年くらいから会津の例のスーパーで売り始めました。当然買ってますが、旨いけど少し好みからは外れる(甘みが少し強めなのですな!)。

前、家内が作ってましたが、味が納得いかなくて(茄子の色&灰汁)試行錯誤で作り始めました。食感にもっとも影響があるのは、なすの”灰汁”この処理如何です。
さらに食べきれない!いろいろトッピングしても、さすがに飽きる(__)
そな時は、真空パック(YAMAZEN)で冷凍庫、
7ヶ月後の姿です!
 さて実食!
食べてみないと分かりませんがね!銀シャリと、さらに納豆に混ぜて!!朝にはこの上のないご馳走です(*^_^*)
今年新たなアイテム三五八塩麹が加わりました。
これとコラポが面白いかもしれないです。



















2012年4月17日火曜日

よしのや キムチ発見

坂下のVチェーンによってよってみたら
よしのやのキムチ!思わず購入しました。個人的には、スキヤのトッピングキムチが好きなのですが!明日(今日ですね!)味噌ラーメンを夕食にと考えてますが、そのトッピングにします。
味噌ラーメンのキムチトッピング好きなんですよ!
いろいろ批判がありますが、新潟の帰り(釣り)に水原に「車やラーメン」ここです!(ひょなことから知り合いになった方曰く、選択に内に入らないともいわれましたが・・)、ここのねぎ味噌キムチラーメン好きなのですよ! また 今はないのですが、安田の入り口にプレハブのラーメン屋があったにですが、ここの手作りキムチトッピング味噌、キムチのうまさで・・・もうありません。


















 

さらに、最近生パスタの種類が増えましたね!ブームなのですかね!?生には、手作りパスタソースが合いますよ!塩気は潮麹に決まりです。こくがでますからね!

前に”放射線モニタリング情報”をレポートしましたが、変わってました!

この前は仮運用だったのか、福島のみでしたが、全国版になってました。
福島以外は、荒いですがね!
進歩しましたね少しは

2012年4月16日月曜日

さごはち(三五八) 塩麹

作り方を変えてみました。
前は、三五八ミックスと水を混ぜ、ミキサーで破砕しますが、それがうまく破砕できなくて、粒粒が残ります。熟成で粒がなくなりますが、売ってる塩麹はペースト状ですから、少しこだわりを!

三五八ミックスと水を混ぜ、て少し熟成3,4日毎日混ぜる。
そのうち、米粒が柔らかくなります。
その後ミキサーで粉砕
簡単にペースト状態になります。
塩麹の塩加減は、普通の塩とはしょっぱさが違いますから、この塩加減は大事ですね。

この前、生パスタを買ってきて、全卵使ったカルボナーラ??もどきを作ったら、塩がききすぎました。塩より塩気が少ないからと多めに入れてしまったのが、原因です。
注意が必要ですね。

iPad 32Gb 趣味の錬金術で

昨日、電話があり、アイパッド入手!
ついでに保護フィルムも、はってみましたが、空気が入ってしまいうまくいかない!
何度もやりましたが、ホコリが入ってしまう!やめです、1200円の無駄でした。

後日、こんな情報もらいました!風呂ではるといいそうですよ!湿度が高いから埃が舞い散らない!!なるほどですね。(クリーンルームではるしかないと思ってましたよ!)

 そと箱は、シンプルですね。マニュアルも小さく、これでは見えない。
早速設定を行い。
よく言う、画面が出てきました。ネットもOKですので、MAPを表示。。。。
なかなかのパフォーマンス!
作りはいい感じですが少しずっしりと重さを感じます。



後は、モバイルネットをどうするか!?すでに考えてあって、Android携帯が2年使ったので、(2年縛りは、長いですよね)これで新機種に変えれますからね。
テザリング対応の機種に変えれば、いいことです!
SHを検討してます。
Android iPadをうまく使い分ける予定ですが!(*^_^*)
さらに宿のネットのLanコンバーターの設定これでどこでもNetとなりますが.....
東北一人旅、食べ物に厚く、泊りに薄く、気ままに歩く目線旅行を楽しむ!これが一人旅のだいご味です。

DECCOLA  2度めです この前唐揚げ定食がうまそうだったので

 注文しました、900円です。 今回もサラダバーの写真を撮り忘れましたが、次は必ず 鳥の竜田揚げ系の唐揚げです、味は控えめで、レモンを絞ると丁度いい。 混んでもなく雰囲気もなかなか! これでこの値段ですから 次は、比較的生姜焼きを頼む人が多いようなので、生姜焼き定食を頼もうかと思...