2012年3月26日月曜日

もう一つの潮麹

さごはち(三五八)のミックスでしおこうじを
多分少し甘めかな!?

簡単です、さごはちと水を混ぜて、ミキサーで!

あと熟成だけです。
毎日かき回します。

JBL 4301B 郡山のHOで発見 当然確保

恒例のHO詣でを行ってきました。
郡山でJBL4301が8400円でしたが、エッジ部分にガムテープがべたべたと!
手ごわそうと思いながらも確保!若松では、エッジなしのものが2万円超!買えませんよこの値段では!
片方のガムテープを剥がしてみました。しっかりエッジがありません。ガム・・のまま聴いていたのでしょかね????驚きの一語です。
テープをはがすとコイルの固着がないみたいなので、エッジは何とかなるが。。。。
テープのノリは難物ですね
楽しみながらレストアができそうです。
コーンを触った感じでは、JBLのアルニコは磁気ギャップが狭めです、L40もそうでした。エッジ張りを慎重に行わないといけませんね。
レストアの過程はブログに上げようと思ってます。
あと気になるところでは、ツイーター少しへこみがありますが、若干の手直しが要です。
4301はウーハーが小さいので、ツイーターとのつながりは、L40よりいいように思います。さらに、ツイーターは、LS-202と同じコーンなので音も近いのでは・・・・・期待大です。
LS-202のフェースは、JBLに似た青系の顔立ち・・・それだけでも!
ネットで検索すると少ない情報ながら、202は和製JBLの記述も発見できます。
音離れもよく、ウーン!202と似ている・・またまた期待が募ります。
写真添付します。
下の右下が202です。

62年式AE86トレノ 30万キロ走破!

記念に撮ってみました。
新車から乗り始めて、苦節24年で30万キロになりました。
30万kmピッたしで撮ろうと思ってましたが、少し超えてしまいました(^'^)
新車で買った86は、グレードが GTV(オモステ)で純正の2ピニオンのLSDを付けております。
新車で純正LSDを!多分この世の中では、もう存在することがない組み合わせかと思います。
エンジンは、ノーマルでHeadO/Hの何も行ってません。
エンジンは、オイル交換をまめに行えば、30万キロはいけることの実証です。
交換したのは、

クラッチ
ディスクブレーキローター(自分で行っている)
サス(フロント・リア・車高調も持ってますが.....)
ショック(KayabaのSRの規格外を改造して付けました)
下の写真は、フロントハブですが、ローター新品です、さらにスタットボルトLongタイプに変更
これは抜くのが大変、蝦蛄万力でも抜けますが、数本抜くと壊れてしまいます。専用のリムーバーが必要です。ハブの分解は、ハブベアリングを抜けば簡単ですが、組み付けは少し気を使わないといけません。
運転で気をつけてるのは、ミッションの痛みを考えて、普通にダブルクラッチを常用してます。ミッションではシンクロの減りが主な劣化要因かと考えてますので、たまには、かかとでアクセルもあおりながら、楽しい運転をしてます。
こんなことがありました、ネオジウム磁石が・・・・のとき、あるHPで燃料パイプにこれを挟むを燃費が上がる!?????ウソだろうと思いながら。。。
近くにHDDばらした時のボイスコイルモータの磁石を発見!!
駄目もとで挟んでみました。
結果、今まで、真冬の燃費はどんなに暖気を はしょってもリッター9-10Kmがやっとでした。
ところがどうでしょう!平均で11は行きます。まぁ!思い込みでアクセルの開度が小さくなったのでしょうね!でも初めて、2-3年たってますが、この燃費は確保できてます。
思いこみ効果絶大というとこでしょうね!


鶯宿亭 飯寺店 続きますが 昔ながらのコロッケ定食

 この前メニューで気になっていたので、また昼に行ってみました。 気になっていたのも”昔ながらの・・・・・”文言です。 多分手作りのコロッケと思いまして、自分もコロッケは作るので、味の違いが気になっていました。どこに行っても惣菜コロッケは、惣菜コロッケの味しかしなくて、あまり好みで...