2021年12月14日火曜日

最近の散財 カメラ アマゾン FireHD8

 カメラは予定していた、ペンタックス K-1MarkⅡ

「smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR 望遠マクロレンズ 【フルサイズ対応】【高い描写性能】【等倍マクロ】【美しいボケ味・円形絞り】【防滴構造】【高品位アルミ削り出しボディ】」

「smc PENTAX-FA31mmF1.8AL Limited ブラック 広角単焦点レンズ 【フルサイズ対応】【高品位リミテッドレンズ・アルミ削り出しボディ】【高精細な描写】【F1.8 大口径レンズ】」
こんなに一気に使ったのは車以外ではないかな! 

レンズは名玉と言われているレンズがほしいですから、それらのレンズは、FA31は、型落ちでも8万はします。すごく高価ですが、写りは折り紙付き。マクロレンズは4万くらい、これもこの値段からすると、非常に写りがいい評判でした。

更にアマゾンタブレット ブラックマンデーのとき、エコーShowの5インチ3000円くらいだったから買う吸う前まで至りました、しかし待てと! 5インチは小さい 8インチをと考えましたが、タブレットとほぼ同じではないか! でタブレットの仕様を確認すると、充電スタンドに設置するとエコーショーモードになり、Showと同じ機能で使える。で スタンド付きで購入した次第! 

これとわんこの見守りのTapo(カメラ)を接続する。 更にエアコンもShowで制御したい。そんな目的です。

右は、K100Dですが、この前かった80-320を付けています、たぶん専用になるかも

ほとり 焼き魚定食 ホッケです

 ホッケを食べtきました、脂ののり具合ニシンと同じくらいに十分でした、味の傾向はニシンににているが、脂の甘いが違う程度と思います。塩気は程々で、スーパーのそれは、塩気がきつすぎ、このくらいだと脂の旨さ、身の味を堪能できます、また、皮も香ばしく焼き上がっているので、皮もうまい。 ち...