2012年9月18日火曜日

”だし”さらに再び 2段漬けこみ

だしの最終レシピということで前に投稿しました。
また少し進歩しましたので
今回は漬けこみを2段階としました。
特に茄子のあくの処理をメインとしてます。
茄子を切りこみ、少し強めの塩をして漬けこみます、この時着けも器を使いまして漬けこみ
灰汁をしぼりとります。
灰汁が出てくると黒い水が上がってきます。
これをすべて捨ててから、塩が強めなので水で塩を抜きます。
その他の野菜は、塩をしてから絞るだけです。
これらを軽く絞って本漬けこみを
といっても野菜を混ぜて味付けのみです。

今回は、山形だし醤油・とラー油を使い少し中華風にしました。

これがコメリで買った小型の漬物器これで茄子の処理なんかを行ってます。これは最終味付け後の漬けこみの様子。

秋刀魚も三度塩焼きで食べましたが・・・・

飽きそうなので少し手をかけてみたい!
ということで(*^_^*)
秋刀魚の脂の乗りは、まだまだこれをうまく食うには、
三枚に下ろして塩麹で味付けを行いシソで巻きフライにしてみましたが、
いそと秋刀魚の相性は、なめろうのとき、と同じくいいのです、しこし醤油をかけて食すると非常にうまいのですが、芸がないですよね(^・^)





さて少し手をかけました。フライの切り口を軽くグリルししてから、手作りのトマトソースをかけてみました。
秋刀魚パスタもあるくらいですから、トマトとの相性」もいいはずです。
これですが・・
生バジルを添えてみました。
美味くいただきました。
トマトと相性バッチリです。

ここでの反省点は、秋刀魚の半身を巻き上げると、太くなるために火のとおりが悪いことベースとにしてから、シソにぬり付け巻くのがベストかな!

こうすると"なめろう"シソ巻きあげ”に似てます(^.^)



2012年9月16日日曜日

Ainol NOVO7 ELF II ファームいろいろ

さて電源問題が解決
それで、Android4.1を再び
電池の減りもいい感じです、さてUSB接続して・・・・・・PCでエラーが、USB接続が安定しません。
このサイトでも同じようなことが報告されております。
もう少し使用を控えようかと思います。

さてファームは・・・・・・・
ためしに、オリジナルリカバーでこの前、CWMでは、エラーでインストールできなかったファームですが、もしや!?

と思いDarlELF1.1
できましたよ!

 ほう!なかなかDark・・・・・ですから、Android4..0.3です。電池の消費OKカメラもOK、GセンサーOK(CM9は、カメラXでした!)
この特徴は、SDのマウントです、内部・外部がSwapされてマウントされてます。内部SDいっぱいの人は、朗報ですね(*^^)v

さらに
eleven1.0
入れてみました。これもAndroid4..0.3です。
 

Darkelfよりそそる感じはしませんが、使いやすそうです。ジェスチャーにアプリが登録できます。少し使ってみたい気がしてきました。

これでだいぶ問題が解決しました。


















中華タブレット Novo7 ELF2電源問題解決かも!?

前にAndroid4.0で朝起きたら、充電きれ・・・・!に関してCM9(Cyanogen9)に変えたわけですが、症状は改善されたものの電池の消費が高い!
夜、WiFi OFF(電池の消費が大きい)で70-80%の電池で夜眠らせましたが・・・・・
電池の消費が10%・・・・(>_<)
さて・・・・ということでいろいろ・・・・(試行錯誤 ELF仲間が増えましたのでそちらもまじえて)
ファームを入れ替えたときの手順は、CWMをSDに入れてリカバーメニューから行ったわけですが、CWMをSDに入れたら!!???4半信半疑でしたが、4消してみました。
CWMを入れる方法は、いろいろありますが、
  • NOVO7 Toolsを使ったCWMの導入手順(こちら参照)
    NovoToolsを入れて、CWMイメージを内部SDに入れて、Novo Toosを実行する。
  • CWM(ClockWorkMod) Recovery)ZIPをダウンロードしてから
     CM10の頒布サイトの説明では
* Unzip the content of this archive and put it in the root of a MicroSD.
* Put rom (cm10_elf2_$DATE.zip) and gapps (gapps-jb-$DATE-signed_ubifs.zip) files
   inside internal or external sdcard.
* Turn on the tablet keeping pressed VOL- and POWER untill you see the green droid.
* Select "Wipe data / factory reset" (you can use volume rocker to move up/down and
  power button to confirm).
* Flash rom (cm10_elf2_$DATE.zip), gapps (gapps-jb-$DATE-signed_ubifs.zip) and, if you're using a different device, the required compatibility zip.
* Now select "Reboot system now".
* Enjoy CyanogenMod 10!

となってますが、「 root of a MicroSD.」は内外どっちのSD?と思いながら外にコピー
リカバーメニューが、CWM5.5.0.4になり、BackUP・restoreが可能となりました。
オリジナルでは、できません。

長くなりましたが、自分は外部SDにSWMのリカバーイメージファイル”uImage_recovery”(CWMのzipファイルを解凍したもの)をおいて、リカバーでCWM起動ですが、

このリカバーを外部SDから消してみました。

OK電池の減りが少なくなりました。
CWMを適当なフォルダーバックアップしておいて使うとき、Rootにコピーすればいいようです。
使い終わったら消す!

外部SDからファイルを」消して、
リカバー操作するとCWMでなくて、オリジナルリカバーになり、黄色い文字でBootImage・・・・・ワーニングが気にしなくていいです。
構造的には、オリジナルのリカバーは、IPLとして動き、外部SDに置いた、CWMのファイルは、セカンドプログラム」ローダーとなるようです。

どうもこれは
このタブレットサイト紹介されている電池に異常消費の原因だと思います。

CWMのファイルを消すが解決策です。





デッコラ 日替わり定食

 今日は、野菜炒め定食 味は少し甘みを感じますが、このくらいならok これで840円