2012年3月2日金曜日

Kenwood LS-800

某HOにて、5k円で発見(LS-800)!
片方のウーハー固着あり品でした。その他のユニットは問題なし。
ということで確保いたしました。
固着ユニットばらしました。 接着が完全に剥離してました。
どうもこれは、心出しが必要のようです。
マグネットの磁力が強く、簡単には心出しができないことがわかり、そのアイデアが出るまで、箱の補修を・・・
このスピーカーをばらしてみて、JBLもそうでした、ユニットはファストン・コネクター等で接続が一般的です。
800は、はんだ着ー付けです!メーカーの意気込みを感じます。
 箱の角がかなり潰れておりましたので、のみで削りそこにウッドパテを盛ってって補修してます。
入手は、2011年夏ですので、予想では、震災で・・・・・と予想されます。
 心出しのアイデアがわいてきました(^◇^)
XーYステージのあるミニフライスで行いことにしましたが、かなり微妙な仕事です!ステージのハンドルで約15度から30度の作業(100~200ミクロンの作業)、ギアのバックラッシュもあるので慎重な作業が必要。
24時間硬化タイプのエポキシを使用して固まらないうちに慎重に行う必要あり。

 今回は接着は冬季であり、24時間硬化タイプの硬化速度が遅く3日要しまししたが何とか完了。
 ユニットを取り付け音出しです。左右には変わり種を配置しました。左がSonyAPM33 右がテクニクスのSB-M5
精悍な、ハードボイルドな顔立ちです。音も音量を上げると秀越です。
Kenwoodの名器と歌われたLS-1000の流れをくむもの
ドライブ能力あるアンプでならすといい感じです。









普通に聴くには、LS-202がいいですね!
小さなアンプでもデジタルアンプでもなんでもいいです。
音楽を聴かせてくれます。
音楽が、楽器が空中に浮かんで聴こえます。
これがLS-202です!
HOのお買い上げのシールが付いております。
レベルコントロールは、3ポジションのSW式です。これも好感が持てますね。連続式は、ガリが出やすいですから。

よく高級なスピーカーは、なっていてもどこで鳴っているかを意識させないと聞きます。202を下に上にその他のスピーカーを重ねて、202を鳴らしているとふと上の!???
鳴らしていない方のスピーカーから聞こえるように錯覚します。さらに途中からギターのソロの入る場面では、ソロが空間に浮かびあがってきます。今までのどのスピーカーを鳴らしても、これが鳴ってる!とわかります。202は、わからない・・・それが感動ですね!

2012年2月29日水曜日

開当男山入手

南会津町(田島)の中荒井の開当男山酒造の
開当男山です。
味は、あっさりとした味で何にでも合わせられる味です。
ご賞味あれ
会津若松にも多くの酒蔵がありますが、南会津の酒は、多くは、濃い目です。南会津の酒に南会津町(田島)の酒になれた人は、若松の酒は、うすく感じます。新潟の酒は、さらにうすく感じます。
南会津の酒ブレークのきっかけは、花泉これが、口コミで広がったと聞いてます。知る人ぞ知る地酒です。












でも、若松エリアにおいても、全国区があります。

飛露喜です!近くに住んでいるのですが、知らなかった。
これを始めて知ったのは、宮城県の某所でした。飲み屋で薦められ 最初に飲みました。それから、ネットで販売先を見つけて、手に入れております。


2012年2月27日月曜日

ダメだ! 買ってはいけません! 第4の光源 CCFL電球

第4の光源二つ買ってみました。
2灯式につけました。
初期光量は低すぎです(;一_一)、使えません!長時間つけっぱなしの場所意外無理です。
初期光量は、LEDが一番です。初期光量は、LEDの1灯にも及ばない。
今回のCCFL電球は電球色です。色がオレンジ色が強く、不評です、電球色LEDも色は 同じ傾向です。アメリカでは電球色は好まれるかもしれませんが、日本では、好まれないのではないかと、思います。ライフスタイルによることが多いと思われる。
アメリカでは、天井のシーリングライトは、少数派ですからね。
 光量 700x2=1400Lm















こっちは、LED4灯!こっちの方が光量があるから明るいのは当然です。
調べてみると、このタイプは台湾でまず 製作・販売されてたようです。PCのバックライトの応用です。それをそのまま電球に適応させたので、電気的・熱的な設計がいまいちのようです。
日本で設計されれば、まともになると思います。まぁ!アイデアはいいが、技術が付いていかないことの典型。
以前電球型蛍光灯が出た時、日本製と外国製を比べた時、初期光量は、日本製が上であった。
これも同じことですね。
光量485+450+450+450=1835Lm


ダイソーピンセット

ダイソーの道具は、心して使わないとと思ってます。
しかし、これは使えます。
本当に細かい作業には向きませんがはんだ付けなどの作業には、問題なく使えます。
以前、カインズでピンセットを買ったのですが、値段の割には、すぐ曲がって口は、ずれるは、最低でした。
100円値打ち品です。
ただ、ダイソー会津にはなかった。
郡山、イオンタウンで発見

2012年2月26日日曜日

生パスタ

最近よく見かけるようになりました!
生パスタこれは、坂下のVチェーンで購入です。
ここは、魚がいいですね、珍しものが置いてます。ここ数年見かけませんが、マンボウの刺身には驚きです!マンボウ想像してみてください。触感が馬のレバー刺身です。
***(馬レバーは、会津に来たら必食です、幻の食べ物、レバーの世界が変わります。
焼き肉”丸忠”なら食べれます。)

さて本題に。
乾燥ものとは、また違う食感です。
東京のイタリアンレストラン
トスカーナのパスタに似た食感です(正確には、・・と聞きましたが正しい)。お試しあれ。










いつものVチェーン・かねか でも見かけますが、
讃岐うどんもありますが、これもアルデンテに茹でてソースを、かければ、パスタその物
お試しあれ。
うどんにミート・トマトいい組み合わせです。
これに日本酒が、また、ベストマッチ(^u^)ワインより日本人には合うと思います。

先のトマトソースでいただきました。( ^)o(^ )

ぱそこん購入


パソコン工房でNOTEPCを買いました。冬はコタツでパソコンです。でもPCに5万以上は出したくない。きっかけは、税金の還付がありありましたので、これが源資です。
色々広告見ましたがyamada電器のフロンティアが298だったのでこれを狙ってましたが、展示品もなし!またパソコン工房も298ありましたが、スペックが。。。。。
色々考え少しスペックの上のものを買うことに
i3、4Gメモリ、500HDD
OSは、7ですが、Ubuntu11を使う予定でしたので、OSなしで・・・・・・仕方なく購入
Ubuntu11を入れました。なかなかかっこいいですよ(^。^)
そのうち、VirtualBoxのWindowのなかで、Local HDDの7を動かそうと企んでます。
人と少し違ったものを使うこれが、自分の周囲だから、Linux使います! 
サイドバーの使い方が使い勝手を考慮されてます。16:9の画面はサイドが無駄になるのでこのレイアウトはいいと思います。比較的アプリケーションも豊富にありますので、そんなに困りません。
この4分割も気に入ってます。これを使い込んで行く予定です。
予定のソフトは、
Wine
RawStudio
Gimp
Inkscape
など。





















線量計を片手に郡山に買い物

線量計を片手に郡山に買い物に言ってきました。
会津の雪は5cm程度でしたが、郡山は、15cmはあったか!?
行程
磐梯熱海IC→富田→駅近く→外環状線→安積→徳定

 会津の高速の付近!
雪のせいか線量は低めです。雪解け時がどうなるか興味があるところ。
 外で測定 約1mの高さです。
 磐梯山SAの駐車場値
こんなものでしょうかね
磐梯熱海IC
少し高くなりました。
富田 HC付近、高めですね!この辺から繁華街まで濃いのでしょうか!
 車中の計測値
 富田よりさらに駅方向
外環状線49号線から安積方面に2・3キロ付近、表示は、0.6 程度ですが、最大1近くになりました。この辺が高めの場所なんですね。線量マップでは、新幹線と高速の間が濃いようにありますが。。。。
 安積に降りてきたらこの程度に下がりました。
 前後してしまいますが亀田付近

 安積の付近
 4号線を越えてD2付近
報道のように4号線こえると低くなるようです。
阿武隈川を越えるとこの位に下がります。












 ここは、インター付近のラスベガスこの位ですか.......

DECCOLA  2度めです この前唐揚げ定食がうまそうだったので

 注文しました、900円です。 今回もサラダバーの写真を撮り忘れましたが、次は必ず 鳥の竜田揚げ系の唐揚げです、味は控えめで、レモンを絞ると丁度いい。 混んでもなく雰囲気もなかなか! これでこの値段ですから 次は、比較的生姜焼きを頼む人が多いようなので、生姜焼き定食を頼もうかと思...