毎年作っております、こづゆですが、昨年より具材をさいの目に切って煮込んでおります。
ごった煮料理ですが、これがなかなか美味いものです。
会津のこづゆの由来を自分なりに分析してみるとこうなります。
新潟には、こづゆの塩味版ののっぺいがあります、
さらに、会津には、新潟生まれの人が多く、堅実な方が多いと聞きます。
また、新潟の人は、信心深いとも
例えば、野沢の大山神社の参拝は、春になるとバスを仕立てて参拝に来ます、会津の人は・・・・・・
あまり・・・・・名前は知っているが、毎年なんて会津ではあまり聞いたことがありません。
というように会津の新潟の人の行き来が、比較的盛んで、その際にのっぺいが会津にもたらされたと考える。それが会津に味を醤油に変わり、こづゆ、ざくざくとなったと考えらないこともないとは思わないか!?
ニシンも多分このルートで会津にもたらされ、会津でニシン料理となったなんて勝手に考えてますが・・・・・
今回の材料
野菜 ニンジン・大根・ごぼう・サトイモ
火の通りを考慮したさいの目に切ります。
貝柱・・水で戻しておきます。
銀杏・・皮を抜いて
豆ふ・・水につけて
きくらげ・・・水で戻して石付きを取って
しいたけ・・水で戻す
これらを合わせて煮込むだけ
ここでもポイントは、サトイモ!下茹でしておく!
こうするとサトイモのぬめりが取れて、どろどろになりにくい。
こぶを入れますが!
こぶもそんなに煮込みません。
煮込みあがりこんな感じです。
味付けは、醤油+塩少し+酒+丸十です。
三つ葉を添えました。
Please, Select Language,to your country. Repair audio Electonic/mechanic-hobby, cooking, nice Sake,Photo & trip alone. 趣味の電子工作・機械工作・料理・B級料理・旨い酒・写真・一人旅・大工仕事、 なんかいっぱいありすぎて困ってます。アイデアの宝庫かな
2015年1月1日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
鶯宿亭 飯寺店 続きますが 昔ながらのコロッケ定食
この前メニューで気になっていたので、また昼に行ってみました。 気になっていたのも”昔ながらの・・・・・”文言です。 多分手作りのコロッケと思いまして、自分もコロッケは作るので、味の違いが気になっていました。どこに行っても惣菜コロッケは、惣菜コロッケの味しかしなくて、あまり好みで...
-
どう見てもLS-VH7に非常に似ているから(ユニットが) 買ってみました。 分解してみて、中身は、ユニットは、見た目は、ほぼ同じに見える。 分解、この ブログ (SG7は、VH7の兄弟分です) LS-VH7非常に似ているが若干の違いのようだ。 という事は、VH7がおお...
-
LS-VH7をいじってます。ノーマルでもなかなか!これがPC用のスピーカーですからね(^◇^) さらにネットで調べると、ウーハーのフルレンジ化がよさそうです。 ノーマルは、左図のように12db/octの一般的なものでクロスオーバーは、3.2KHzとなってるが、左記の定...
-
ハードオフにもう半年くらい眠っていた、 LS-505 が気になってしかたありませんでした。 なぜかというと、ウーハーが つぼ型アルニコ・マグネットを使用している。 国産でアルニコは珍しいそれもトリオであること!(国産アルニコでは自分が知っている多くは左右オープンといいますか・...
0 件のコメント:
コメントを投稿