昨年Echo Dotの招待メールが、4000円程度できました、その時はふーん・。・と見送ってしまったのですが、12月になったら俄然ほしくなってしまいました。アマゾンストアでは、再度招待のメール依頼しないと無理!さらに6000円なのですが、若干あぶく銭があったのでこの際買ってしまえ・・・・と買った次第で
でも、招待メールはなかなか来ない!11日に入手しました。
さて、パッケージは、本体・USB電源、ケーブル、簡単な冊子のみ!
早速、使おうとしましたが、携帯のアレクサアプリのネットワークの接続が途中で切れてしまい!まったく使えない。。。。。。。。。。。。。。。。このまま放置プレーになることかも!? (結構そういう人が多いという書き込みもあるようです、このてのトラブルはハードルが高いですね)この辺に金の種があるようにも思います。
ネットを調べても、携帯での設定のみの記事のみ。。。。暗雲が出てきました。。。
まとめると
携帯は、 アドホックモード(設定マニュアルではアドホックモードは非対応との記載も・・・・これ混乱の種ですよ!)でアレクサと1対1で接続するそこからWi-Fiの設定に行くわけですが、その切り替えが、うまくいかない!
自分の携帯は、グーの07の携帯
この携帯は安いのですが、今まで、監視カメラのアプリが非常に遅くなる、防犯カメラのアプリが、動かない。いろいろ問題ありなんですが。。。。。
監視・防犯関連のアプリの開発では、メジャーな携帯(ギャラクシー・エクスペリア・・)大手のメーカでしか確認を取っていない!・・・・ということは、アプリが動かないAndroid携帯は、多いと思います。とくに、大陸系の携帯は注意です。
まあ!これでは、さてどうするか!? 3日悩みましたが、PCでも可能ということが分かったのでこれでやったところ、1ッ発OK
長くなりましたが、アマゾンプライムユーザーには、こたえられない1ッ品となりました。
で使った感想は、
ボーグの集合意識 とロキュータスの関係に似ている(この言葉でわかる人は通です)
ボーグ(クイーン)がアマゾンのクラウド、ボーグドローンが、個々Echo Dotという感じかな!?
音声認識はなかなかなもの!これがさらに進歩したら、ドラえもんの道具になりあるな!
会話してみると、結構人間臭い表現もあったりして、なんかほっとするときもある。
昔鉄腕アトムので中央集中処理が、名前を変えてクラウドになった。その後は、またピアツーピアがもてはやされ、そしてクラウドというように進化しました。
世の中システムは、名前を変えて新たな考えかたを付加して進歩していくシステムとなって行くのでしょう。
これも人が使いやすいように仮想化の考え方で、Unixでは、エリアスあたりがその底辺かな!多分それが進歩すれば、次は P2P進化系
クラウド TO クラウド、Gyalaxy to Gyalaxy
以前のP2Pは、PC・マイコンが基本ノードでした、P2Pの進化系は、基本ノードクラウド・さらに大きなノード同士のP2P
あたりかな!
でも心配はうちの中の会話が筒抜けかも?
でもこのぬるま湯が、抜けがたい。。。
さて次はその手順を投稿します。
Please, Select Language,to your country. Repair audio Electonic/mechanic-hobby, cooking, nice Sake,Photo & trip alone. 趣味の電子工作・機械工作・料理・B級料理・旨い酒・写真・一人旅・大工仕事、 なんかいっぱいありすぎて困ってます。アイデアの宝庫かな
2018年1月15日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
デッコラ 日替わり定食
今日は、野菜炒め定食 味は少し甘みを感じますが、このくらいならok これで840円
-
どう見てもLS-VH7に非常に似ているから(ユニットが) 買ってみました。 分解してみて、中身は、ユニットは、見た目は、ほぼ同じに見える。 分解、この ブログ (SG7は、VH7の兄弟分です) LS-VH7非常に似ているが若干の違いのようだ。 という事は、VH7がおお...
-
LS-VH7をいじってます。ノーマルでもなかなか!これがPC用のスピーカーですからね(^◇^) さらにネットで調べると、ウーハーのフルレンジ化がよさそうです。 ノーマルは、左図のように12db/octの一般的なものでクロスオーバーは、3.2KHzとなってるが、左記の定...
-
ハードオフにもう半年くらい眠っていた、 LS-505 が気になってしかたありませんでした。 なぜかというと、ウーハーが つぼ型アルニコ・マグネットを使用している。 国産でアルニコは珍しいそれもトリオであること!(国産アルニコでは自分が知っている多くは左右オープンといいますか・...
0 件のコメント:
コメントを投稿