2012年10月30日火曜日

新潟遠征のHO廻り・・・・・LS-202 4台目

冬になると、少し暇ができそうなので、その間に御遊びを!と考えておりまして・・
スピーカ仕入れに行ってきた次第です。
良くいHO(新潟旧市街ともいいますか!)には、めぼしいものはなく、せっかくだから新潟内野のHOまで出掛けてきました。
前にここには、ツイーターつぶれありのLS-202(3000円)が、置いてありましたので。
 2000円になってました、でも無残に・・・・・ツイーターがひどい状態でした。
耐えきれなくて、確保してきました。
ここで入手しなければ、ツイーターだけでは済まなくなる。
 処分だろう(>_<)かわいそう!
トリオの名器ですよ!これは
買ったのはいいが、コーンが破れがひどいので、再生は不可能です。
これは改造すっきゃない(^◇^)
ツイーターをフッラッシュ・アップして、LS-202を超えた
LS-2020(桁を増やしただけです)にしてやるそ!!!(Class DAMPのTA2020にかけた)
ある意味楽しみです。
その背景は、この投稿で、ツイーターによりその性格を維持しつつ欠点でもある高域の透明感の付加できればと思いまして
何せ、リファレンスは、すでに3台ありますから比較しながら楽しめます。
スピーカー道楽もここまで来たか!と奥に言われそです。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

DECCOLA カツカレー

 昼前に入店しました、席は空いていましたのですぐに座れました。 その後、あとからあとから、、並んでいました、この前の生姜焼きの時は、12時半でも席は空いていましたが、今回は、12時で満席でした。 肉を味わいたくて、カツカレーを、今回は注文しました、今回は塩とワサビを持参しました。...