歩道は雪が消えてます。ロードヒーティングがされてますね。
この雪の段差が、ヒーティングの有無の差です。
おおどおりの付きの通りには路面電車が通ってます。
帰りに地下鉄の駅に入りましたが
人が多い・・!大通りに地下鉄が、まとまっているので、大通りの地下には、暖かい地下道があります。人は、その地下道で移動すると感じました。込み具合は、東京だと閑散期の上野かな!?
寒いから当然と言えばそうです。
札幌は、もう一本南北に地下鉄が通れば、さらに便利になりますね
これができると、札幌郊外でも歩いて20分程度で地下鉄の駅ができます。
そこから大通り・・・ススキののアクセスができます。
札幌頑張ってほしいですね
札幌はもう少し地下の活用が必要かと思いま会う。地上に比べまだ地下が貧弱です。
まだまだ地下には、店舗が少ないと感じました。
地下・地上 人の導線をを考えて街づくりをすると、さらに魅力的な街になると思います。
冬の顔・・これは雪まつりですね
春の顔
夏の顔
秋の顔 これは、金沢が手本かな!とくに晩秋はいいと思います。
節度をもった、いろいろな顔
0 件のコメント:
コメントを投稿