2023年4月6日木曜日

AnyCubic Delta3D Printer 改造完了

改良のポイントは、ヒートベットの追加電源のパワーアップ!
結構骨が折れました、電源のサイズ、ベッドのインターフェース
電流は10Aを供給するので、MOSFETの能力からとするとそのままでもいいと思いましたが、もしMOSFETが死んだとき交換がめんどくさい!

そのためその部分は外付け単純にPOWER MOSFETを接続しただけでは、理論が反転してしまうので2段構えにしてドライブとしました。

ディスプレーにヒートベッドの項目が表示されます。これは、マーリンを再構築して行います。
ヒートベッド約30mm浮かせています。こうしておくとメインボードの表示LEDが見え、さらに、平行度が調整しやすい。

電源入れて様子を見ましたがヒートベッドの温度は上がるようですが、どうも PIDの定数お調整が必要ですが、逃げの方法もあります。

当座このままで、Zレベリングして使う予定


0 件のコメント:

コメントを投稿

ほとり 焼き魚定食 ホッケです

 ホッケを食べtきました、脂ののり具合ニシンと同じくらいに十分でした、味の傾向はニシンににているが、脂の甘いが違う程度と思います。塩気は程々で、スーパーのそれは、塩気がきつすぎ、このくらいだと脂の旨さ、身の味を堪能できます、また、皮も香ばしく焼き上がっているので、皮もうまい。 ち...