2012年1月30日月曜日

JBL L40修理

JBL L40のジャンク品を手に入れました。(オクで18800円)
パラゴンのミニチュアのレプリカが30000円で売れたので、これが原資です!

今回は、ツイーター音出ません!ウーハーエッジありませんでした。
これは、予想では、腐食断線を想定してましたが、今ふり替えると接続のハトメの緩みだったかも!?かなり苦労しました。
ボイスコイルは、アルミ線でしたので、アルミと銅線の半田付け!大変でしたが、ミラクル半田で何とかできましたが、かなりコツが必要です。

ツイーター修理後のものねじが一個色が違いますが、頭をつぶしてしまい、あり合わせです。
インチねじなので!

ウーハーのエッジ張り替え、今回は、着さらしにTシャツを基材として薄めに作りましたので、貼り付けに苦労しましたが何とか接着できました。見栄えはいいと思います。
出来上がりです、上にConrol5 を載せています。

LS-202 L40 Cotrol5 後ろにLs-800があります。
アンプは、HOジャンク1500円を修理したケンウッド KA-7010
締まった低音を聴かせてくれます。

L40の音は
Jazz系のインストルメンタルはシンバルのシャリシャリがリアルに聞こえる。
ジャズはいいかもでもそれ以外は聞けない。

低音は、比べて悪いが、締まりは・・・・
202が上、さらに800はその上

比べてわかった、202、800の引き立て役にはいいかも
処分行列かも!
これらで最も CPが高いのは、Torio LS-202と思う!
また出会いがあれば、確保したいくらい。

0 件のコメント:

コメントを投稿

DECCOLA カツカレー

 昼前に入店しました、席は空いていましたのですぐに座れました。 その後、あとからあとから、、並んでいました、この前の生姜焼きの時は、12時半でも席は空いていましたが、今回は、12時で満席でした。 肉を味わいたくて、カツカレーを、今回は注文しました、今回は塩とワサビを持参しました。...