2012年2月2日木曜日

一階の廊下が水浸しに!

2月1日の寒さの影響か?(喜多方で最低気温ー16.9)
廊下が水浸しになりました。
さて!?原因は上水(井戸)でななさそうです。
いろいろ調べたら、2階の洗面所の排水・・・・・!流すと排水管の入り口から水があふれる!
ここでしょう!
詰まったか?凍ったか? 昨日だから凍ったと考えるのが妥当でしょう
週末交換予定

原因特定1,2階の間にもぐりこみ状況を確認しました。
何も損傷はなく、問題ないように思われましたので、思い切って水を流してみました。結果、水漏れなし!この段階での想定予想は、配管のエルボー部分に髪の毛、皮脂当が血管の動脈硬化のように長年蓄積し、その部分が、異常な程の最低気温で凍りついてしまった。
それが、4,5日の緩みで溶け、再開通!
そのため簡単にエルボー部分の清掃を行い、このミッションはクローズ!

0 件のコメント:

コメントを投稿

ほとり 焼き魚定食 ホッケです

 ホッケを食べtきました、脂ののり具合ニシンと同じくらいに十分でした、味の傾向はニシンににているが、脂の甘いが違う程度と思います。塩気は程々で、スーパーのそれは、塩気がきつすぎ、このくらいだと脂の旨さ、身の味を堪能できます、また、皮も香ばしく焼き上がっているので、皮もうまい。 ち...