2020年12月28日月曜日

ほとり 鯛ラーメン

 前から、とんかつ定食と同じくランチの看板に出ていましたが、横目で見るだけでパスしtました。今日もパスの予定で、席に案内されるや,唐揚げ定食と注文しましたが。。。。。。。。

少しして、今日は唐揚げが出て、おしまいとのこと。。。。。。。でパスしていた 鯛ラーメン

ふーんこんな感じか!トッピングで味変を指せるそうです。
まずは、スープ。。。。うーーーん!鯛の味がする少し魚臭いかな? 
次にごまごまの香りが付加しました! 風味がました感じです。
次にわさび!、これはとんかつにもありました。
入れてスープをすすると魚臭さが嘘のように消えます! ちょい驚き! とんかつに塩わさびのときと同じような感動を感じました。
更にゆず! これもいい!素晴らしいですね!この味変!本当に口の中を楽しませてくれます。素晴らしい演出デスね!ほとりさん
左には鯛の刺し身が添えてあり、ワサビ醤油で食うのも、ラーメンでしゃぶしゃぶも 自分はワサビ醤油で これで980円 感動も含め満足でした。

ダメ出しでもないのですが、少し塩気がたっている感じもしないでもない!スープを飲み干すと少ししょっぱかったかな。。と感じました。
気持ち塩気を抑える→最初は塩気が物足りないくらいでいい そうすると鯛のだしを堪能できる→飲み干すと程よい塩気の満足感を感じる。
白ごま 直前にごまをすれば、ごまの香りがたって、これもいいかも!

唐揚げ定食は、ちょうど自分の前の人で最後でした、それはお隣のテーブルでしたが、食べてる様子をみると、自分と同じくからあげのジューシー気に入っているように思えますた。自分だけではないとおもい嬉しかった。


2020年12月26日土曜日

せせらぎ カキフライ定食

 いわきの行き帰り、郡山の近辺に差し掛かると食事をと思うときがあり、だいぶ前に昼に行ったら今日は予約客が多いからと断られました。。。。。。。。今回は断られなかったので、入ってみました。 内部は板の間にカーペットを敷き、座卓があるスタイル。

メニューを見ると比較的に高めの設定です! 悩んで カキフライ定食 900円

こんな感じですか、タルタクト・カラシがつきますが、タルタルで食べても タルタルの味かな! やっぱり醤油で食べよう!
で醤油で食べました。さらにカラシでも
一番カキの味がわかるのは、醤油・塩なのですね!
この前のまるやまのカキフライと比べると旨味が足りまい、クリーミー差が足りない、、、ダメ出しはできましが、それはさておき

まあそこそこまんずくできました。


2020年12月25日金曜日

中華18番 肉キャベツ炒め + 卵チャーハン(小)

 中華18番も色々食べましたが、そういえば、チャーハンを食べましたが、卵チャーハンを食べてなかったので、肉キャベツとメニューにない、卵チャーハン小 =千円を食べました。

卵チャーハンはこれは、この前チャーハンを食べて、いろんな具が入っていましたが、さて!これより百円高い卵チャーハンはどうなの?と思いつつもなんか物足りない感じがして、このようになりました。

このようですが、どちらかというとこちらがチャーハンのようです。
メニューのチャーハンは、どちらかというと五目チャーハンに思えます。
食べ得感から考えてチャーハン(五目)が食べどくと感じます。

肉キャベツに関しては、今日は少ししょっぱ目に感じましたが、これも触れの範囲でしょうか!


2020年12月23日水曜日

ロマネスコ 発見

 

昼に大山食堂で腹ごしらえを行い!道の駅に寄り道!

前に美里のカネカで見つけたことがありましたが、ここにもありました。

どうもブロッコリとカリフラワーの中間の味のようですが、食べてみたところ
どちらかというとカリフラワー寄りかなと感じました。
色々料理ができるので面白い素材かと思います

仕事で西会津近辺に行くことが多くなりそう! 昼に大山食堂 の味噌ラーメン

 なんか久しぶり、西会津で味噌を食べたのはここが、始まり、その後越後屋、朱泥庵食堂 同気は避けてます、テレビに出て多分鼻高々だろうから

麺は、黄色みを帯びてパット見札幌ラーメンの卵麺!?と思わんばかりの色です。

麺の腰があり、歯ごたえが素晴らしい! ここ まあ!西会津はスープは甘めです、野菜を煮込んでいるからといいますが、山都の駅前のじんべい食堂は砂糖を使っているそうですので、それはありかもしれません。

でもトータルで満足いる味に仕上がればそれはそうOKです。 欲を言えば、甘めのスープに合うカラシ味噌のカラシ味噌ラーメンなら ベストマッチでしょうね!

越後屋にはあるんですから

2020年12月18日金曜日

やきとり七エ門 あんかけ焼きそば

 金曜日に仕事で泉崎村に出かけ帰りにわかの屋でカラシ味噌と思いましたが、臨時休業!!!!!!!!

さて、でも決まって やきとり七エ門 ですがね!
ここは、焼肉丼みたいなのがあったのでそれをと思っていましたが、、、、、、今休み。。。。とのこと、でランチにあんかけ焼きそばがあったのそれを注文!

カンターだったので作るところを見てましたが、焼きそばの麺2玉! 多分隣も頼んでいたから、2食を同時に!と思っていましたが、、、、、いやいや!その後も2玉!ということは、一人前2玉ということ!
でこれなのです!!!

圧巻です!これ食えるの???と思いながら箸を勧めました、やっとの思いで餡を少し残しながらの具は完食です。

夕方まで腹空かなかった!!!
黙って2人前あります。。。。。。味は少しにんにくがきついと感じましたが、かえって、くさい!と言われなかったので比較的いさエメなのかもしれません。


2020年12月16日水曜日

長沢峠ドライブイン

 いわき三和の長沢峠ドライブイン いわきに単身でいたときここがなかなかうまいと効いたのでいわきに急に行くことになったので、入ってみることいしました。中は、昔の食堂風! 栃木のセイコウ食堂に近い雰囲気です。 ここは食券を買って頼む方式のようです。悩んだ末に、ホルモン定食にしました。

ホルモンというと開いっでは、お食事どころ峠のにんにくが効いたホルモン! マルソウ食堂のホルモン定食が頭に浮かびます。

これと同じ! 多分かなり違いうと思いながら注文です。

鉄板に乗っているので最後まで熱々で食べれるようです、問題は好みかな?ということ!

このホルモンは、キャベツの代わりに白菜をつ使っている。

味は、まず生姜の香りが鼻についてきます、それも出来合いのチューブの味、あまり火を通さないでつかっているようです。工夫が必要と思います。

味付けは甘めです。。。。。。会津は甘みは最低限が多い!というかそういうのが好みだから
中通り、浜も比較的甘めな味付けが多いと感じてます。

2020年12月14日月曜日

中華18番 レバニラ炒め +半ライス

昼前にメガドンキで買い物してみました、2週間以上も過ぎているので、昔のアピタの休日より車が多い。 ドンキおそるべし!

帰りに本来の目的は別の店でしたが、あいにく休み。。。。。気を取り直して18番に方向を変えました。
レバニラ炒め +半ライスを注文しました。ここのレバニラは、うまいですね! 最初にほおばると塩気が舌に伝わり、そのあと醤油の味を感じます、その後油の甘みが口に広がる。

うまいの一言ですね! 半ライスですが、これは普通の店では、普通もりです。

これで700円ですから 本当にうまくて食べ得です。



2020年12月9日水曜日

中華飯店ばんり(萬ん里)

 いわきに単身行っていた頃、最近は、仕事でいわきにした道で行くことが多い。その時、平田村で中華料理屋を横目で見ていました、中華飯店ばんり(萬ん里) やっと入る決意ができましたので入ってみることにしました。コロナ渦の中では、座席を間引いているようです。

さて、メニューを見て  昼のセットは、800円でかなりお得感がありましたが、白石の中華屋でランチに目を取られてしまって、本筋を外してしまいましたので、頼んだのは、青椒肉絲です。
この定食で1500円でした、昼に1500円高いと思うが、メニューを見るとレバニラもない、野菜炒めもないの仕方なく

少し甘めなと言っても甘すぎない味付けですが、どうしても いつもの18番と比べると、18番に部があるように思える。
ご飯はいわきが近いので期待はしてませんでしたが、シワシワの舌触りの悪い米ではなかったので良かった。
結論ですが、ここは基本ランチのセット頼むのがベストです。


2020年12月7日月曜日

喜多方で昼飯 まるやま カキフライ定食

 喜多方で昼食 喜多方だからラーメン うーん!気乗りがしない、、、、、、、、、ふとのぼりを見たら、カキフライ!! 無性に腹が空いた。
その店は、チェーン店の まるやま ここはジャンボ海老フライが有名!大昔は神明通りにあったな! と思って、入ってみることにしました。とんかつ エビフライは眼中にありません! 狙いは 牡蠣です。

五個を頼みました、一つ300円  高いかもと思いながら、ご飯は、白いご飯?じゃこご飯?

じゃこを選択
タルタルソースで食べるようですが、塩でも食べようと考えました。 たるたるもうまいのですが、塩が素材の味を引き出します。
多くのカキフライは、若干磯の香りがします
が、 これは全く感じません! クリーミー いやそれを通り越して、クリームチーズの味がしました。



ご飯も進んで、おかわりまで、、、、、昼にご飯のおかわりなんて今までしたことない!  が、 今回は信じられないようにご飯が胃袋におさります。


2020年12月3日木曜日

とん八 カツ餃子定食

 機能急にかつ餃子を食いたくなった。かつ餃子は、もう閉店した美由希食堂で食べて以来口にしていない。たまたま、MAPで検索したら ここ とん八が引っかかった。

どんなものか食ってみないとわからない。

こんな感じでした。醤油・ラー油・酢で食べましたが、ここで意味がわからないもの からしです!? どうして食うのか? かつ餃子にソースをかけて食うのでしょうか? 餃子 ソースは最悪の組み合わせと思いますが?    悩みましたがキャベツのソースをかけて、カラシをトッピングでかけましたが。。

キャベツにはドレッシングか、マヨがほしいところ!
味は、うまいの一言! でもこの大きさを家庭で火を通すのは、難しい! 大量の油であげないと火が通らない。
価格は、1298円 これを高いと見るかは、価値観によりますね! 
もうない美由希食堂は2個で1000円程度だったような気がします。

ネットで調べたら頓珍館でもカツ餃子がサイドメニューにあることがわかった!そのうち食べないといけない。

たまにはいいよね! 


2020年12月2日水曜日

とん亭 こだわりソースカツ

 前に知り合いから、トン亭のとんかつがうまいと効いたことがあり、食べログあたりを見てもソースカツ!だけ!。。。。。。。。。うーん!
しかし、食わないと話しにならないから、行ってみることにしました。せっかくなのでこだわりソースカツ!エゴマ豚のようです。 

でも いい肉使ってもソースでソース味の肉になるから、最近はソースカツは敬遠してますが、食ってみました。

こんな感じですが、周りではさくらのソースカツを頼んでいる人もいるみたいです、こちらには、辛子味噌がトッピングのようです。それなら、こちらのこだわりにも欲しいところですが。。。。



ソースで本来のエゴマで育てた豚の味がわかりませんが、食感はいいと思います。ソースは、作造河東店より甘くない。肉の油の味は、ソースでわからない。

作造のときはわかったような気がする。 
と、自分的には、トン亭のソースは甘さほどほどでいいのですが、肉の脂の甘みが感じられなかった。
作造河東店のソースカツのほうが、なんか食い得と感じた。
また、とんかつ定食もあるので、ソースでなく塩 醤油で食べれるから、ポイントが高いと思う。

2020年12月1日火曜日

ほとり 唐揚げ定食

 2回続けてとんかつ定食を食べましたが、やっぱ!唐揚げも外せない! で気持ち的には交互に食う!と決めている次第、でも前2回は、気持ち撮りて、うまいとんかつをしっかり味わいたいとの。。。自分への言い訳です。

ここの唐揚げは、塩加減、と衣の鶏肉のバランスです、さらにあげすぎるとジューシーさが下るのであげすぎない。口に含んだ際には、衣のサクサク感、更に味付けの塩気、そうして鶏肉の塩気がジュースがスーッっと口に広がってくる、下手すると喉まで行ってしまうのでそのへんは花弁して食べないといけない。

口の中が幸せになる唐揚げです。今回は箸安めにセロリの赤カブ(大根?) これも口安めに最適ですね!

2020年11月25日水曜日

2020アルバムのリンク

 あちこち行きました、仕事もプライベートでもそれをまとめました、食い物も多いと思いますが

今年は、もかも 長老湖、やまびこ吊橋がおおい、長老湖から眺める蔵王が気に入っていて、近くに行くときは必ず廻るようにしています、基本平日に行くので、よくお忍び旅のカップルを目にします。


毎年行っていますが、長老湖の紅葉のピーク + 鏡面の長老湖 =映り込みの素晴らしい景色を拝んだことがない。これは2−3年では、むるかもしれないし、時期を見て毎日通わないと無理かもしれませんね! 

暇になったらじっくり腰を据えていい写真を撮りたいものです、今持っているのペンタックス K100Dですが、15万程度35mmフルサイズPENTAX K-1あたりがほしいと思うこの頃!

今回のアルバムは殆どが携帯の写真ですが、色がいまいち、奥行きを感じられない。ラチュードが低い! 見れば見るほど感じてしまう。基本やっぱり、携帯は、画素のサイズ小さすぎる。


「CCDでノイズマージンを確保しようとすると、1画素のサイズ(セルサイズ)は少なくとも 3μm(ミクロンm)は必要だと思っています。 4μm以上あればかなり画質が良いです。 ですから、最近の軽薄短小・高画素デジカメでは絶対に良い画質は望めません。 一般の方も早くこれに気が付いてほしいです!!」

これその通りです、コップとバケツでは、貯められる水の量が違います、携帯の撮像素子は、コップ、更には、お猪口です、一眼レフの大判撮像素子は、バケツです。

2020年11月24日火曜日

昼飯フリーク この言葉何度目かな?

 

お決まりのわかの屋の辛子味噌ラーメン!
野菜のシャキシャキ感が素晴らしい。
にんにくも多く使われているようですが、非常にうまくどくとくの香りを消してます。

近くの7右衛門はニンニク臭が強めですので、ここは、気にならなく。

今まで家内に怒られたことがない。

白石で中華を食べようかと考えて入ってみました。

これは、ランチセットで870円だったかな?

点心と味噌ラーメンセットです、東天閣 店の間内は狭く、中華料理屋?と思われるくらいの外観、内装です。

点心はポン酢で食べますが、うまいと思います、ラーメンは、こってり系の豚骨系かな?匂いはしません、少ししょっぱかった。 定食の野菜炒めを頼めばよかったと後悔しました。

郡山に行ったとき日大近くの中華料理屋萬寿園です、入ったら、これから訪問するUSERが食事をしていて驚きました。

味は、レバニラですが、甘過ぎはしないのですが、甘めの味付けです、郡山はこういう傾向があると感じます(どこで食べてもそんなに食べてないかも)

やっぱりレバニラは、中華18番が今の所Best


白石、みのりキッチン、なんとかXポークのヒレカツ!肉がいいの得すね!すごくうまい、自家製のとんかつソースがついてきましが、せっかくのうまい肉が、とんかつソースの味になってしまいます。

で、塩を別に頼みました。

塩で食うと肉の旨味が感じられ、最高にうまい。

ほとりの塩わさびのように出ればこれも最強のとんかつでしょう!


2020年11月20日金曜日

芳登里とんかつ定食 

 ふと、芳登里の入り口の看板が気になり、麓山高原豚(はやまこうげんとん)!!ほう!わかの屋でもおなじみのブランドだな!  とおもい店内に入りました。 唐揚げとも思いましたが、麓山高原豚(はやまこうげんとん)が頭から離れない! いいや!今日はとんかつで行こう!

で注文しました。

見た目は、昔食べたとんかつに似ているが、衣がよりサクサク感!って感じです。
更に、ママさんが塩わさびで食べてください・・と! 塩・・・・更に わ・さ・び ときました。
期待大ですが、まさにその通り!

脇の脂の多い部分を食べて、肉の脂が甘い!さらに、塩わさびが効いてそれを増幅する感じ!

塩でこれだけのカツは中島村の仲屋のロースカツ以来! 基本的には、ごまをすり、それに特製ソースを付けて食べますが、ソースはソースの味になってしまう。テーブルに塩があったのでこれでも食べれます。
いい肉は、基本淡白な味付けがいい!塩が一番と思いますが、醤油も悪くない。

でも ここは(ほとり)塩 と わさび が、ステーキにわさびはありますが、とんかつに塩とわさび!いい肉に塩とわさび 最強です!

豚肉の脂の甘みを堪能できるメニューです。会津ではダントツです。☆☆☆☆☆ 

2020年11月10日火曜日

中華18番ほとんどメニューを食べ終わりました。 ランキングを作ってみました。

 この前、店に来ている人が、レバー辛子炒めをお土産にという言葉を聞き、異常に気になりました。食わずにはいられない。でも辛子だから。。。。
でからさ控えめで頼みました。

レバーと唐辛子を予想しておりましたが、見事外れました。レバーの豆板醤炒めのようです。ネギ入り
味は、他のメニュより甘めの味付け、でもこのくらいは、旨味を少しうわ待ったくらいの甘さなので、うまいと感じました。
ご飯にぶっかけて食いたいところ!
いやいや!こんなのもがあったとは、知らなかった。





肉ピーマン炒め 青椒肉絲ですね! 単品メニューで1000円一番高いですね!
肉キャベツ炒め傾向の味付けで、これもまたうまい!
知り合いが、ここの、レバニラが好きといいます、たしかにうまいと思います。
ここの、肉xxx炒めは多くは、肉とxxxのみがい多いのですが、レバニラだけは、レバー・ニラ・ネギ・たけのこいっぱい具材が入ってます。


中華丼 メニュー制覇には必要かと思い注文
健康ボリュウームがありますが、味付けはこの前いわきで食べたもののほうが好みかも!
ご飯ものはあと天津飯があるが、どうも酸っぱめのあんかけは苦手
肉ニラ炒め
これも肉とニラオンリーですね! ついでの半チャーハンを頼みました。




とりあえず私見のランキンをだしてみました。




2020年10月24日土曜日

最近の昼飯フリーク

 

中華18番のチャーハン600円を食べましたが、予想よりしっとりした感じです、味は具が多くてうまいのですが、パラパラ感を期待して外れたので。。。。。
わかのやの辛子味噌ラーメン
これは語らずもないと思います。
中華18番 肉野菜炒め 半ライス
ここで普通のライスは、他の大盛りライスに近いので注意!
野菜炒め系は比較的優しい味付けです。
レバニラ・ホイコウロウはパンチのある味付けです、どちらもうまいです。
焼き鳥七衛門 昼定食 麻婆豆腐定食
カウンターで食べましたが、作っているところが見えました、にんにくこってり入っていました。
うまいけど、匂いが。。。。。。。。案の定!帰って   臭い>>>>でした。
道の駅霊山 塩ミルクアイス
うまいの一言
牧場のジャーニー ソフトクリーム
コメントの必要ありません
うまい!
行ったとき、大型ダンプが2台止まっていて、運転手さんも食べていました。

いわき ラーメン大喜
旨辛ラーメン 要は辛子味噌ラーメンのようです いわきでも比較的食べれます。

2020年10月19日月曜日

菊正宗 しぼりたて ギンリッチ こんなのもある!!!

 いつものところで、場所を明かせば、業務スーパー喜多方店に出かけました、月曜日のこと昼をと思いましたが、月曜は、喜多方のラーメン屋は多くは休みが多い!
目当ては、あたのですが、あいにくxxxxでふらーっと業務スーパーに入りましたが

ここに何やら違うパッケージがあることを発見しました。これは先のあれより100円程度高い!

買わない理由はないので購入!

冷蔵庫で冷やして飲んでみると、色は少し黄色がかっています、かなり濃く感じます、更に甘みも強く。。。。。。。個人的には、普通のみ用の金パックのほうが、ガブガブ飲める。

食前酒にいいと思います、HPを確認するとカクテルも、、、、たしかにいいと思います。

これは好みの問題です、自分はノンリッチが口に合うね! 


2020年10月11日日曜日

菊正宗 しぼりたて ギンパック 日本酒の革命かもしれない!

最近、こんなものにハマっています、「菊正宗 しぼりたて ギンパック

異常にうまい!香りはほぼ吟醸酒! これがこの値段?と思われる価格で売られています。アマゾンでもこのくらいのかかくでもあるところでは、1100円程度! 飲んでいや!味わうのが正しい!
驚きの味です、そこいらの吟醸酒が裸足で逃げ出すくらいです。
もう日本酒はこれでいい! 会津の地酒もいいが、これを味わうと考えが変わります。普通のみが吟醸酒になります。参考URL

酵母が違うようで、吟醸酒のコメは、精米を極限まで行うから、酒の歩留まりが悪い、ところが、普通の精米(酒用の)で吟醸酒と同じ味わいが出せる酵母を使っているそうです。

でも、吟醸用のコメで、この酵母で酒を仕込んだら? どうなるのか興味があるところ!

こんなの広く一般化したら酒の地図が変わってしまう!
正に革命のようですね!

 

2020年9月24日木曜日

コリンキーナマで食えるかぼちゃ!?  これが究極の 山形 だし

 宮城の帰りに七ヶ宿の野菜直売所に立ち寄りました。 ザーッと見て発見!
コリンキー??? ナマで食えるカボキャ!!


興味本位で買ってみましたが。。。。。。割ってみてもなんか普通のかぼちゃという感じです。
生で食ってみると食えるが、、、、硬い! 漬物にして、、一夜漬けにもしましたが、硬さがどうも他の野菜より硬すぎで合わない!

いろいろ試行錯誤して、この究極の食べ方は、”山形のだしに使う!” これに尽きると思います。
山形のだしは、このブログにも多く書いていますがなかなか思うような味にならない。

今度こそはと思い作りました。

基本的には、きゅうり・ナス・葉しょがネギ、」みょうがで前は作っていました。

今回は、きゅうり、ナス・オクラ・コリンキー葉生姜、青シソ

今まではきゅうり、ナスがメインでした。今回は、具だくさん!

手順は、きゅうり・ナス・コリンキーは、塩をキツめにして塩もみします。

その後、水にさらして塩を抜きます、このときアクも抜けます。

分量はいい加減ですが、いい加減でいいのはこのだしのいいところです。 更にオクラも鮮度のいいものはてに入ったので、2/3を塩ぬで、残りを生で刻みます。
これを下ごしらえといえばそうなります。 コリンキーは硬いのより細かく刻んだほうがいいです。
これを混ぜ合わせ、本だし小さじ1、酒少々、あとは味丸十ドバっとこれで一晩於けばOK

味は、今回はオクラがポイントでした、そのネバネバが、これぞ”だし”を醸し出している。 朝は最奥ですね、納豆 銀シャリ、何でもいけます。 コリンキーの硬めの食感がたまらない 

これこそご飯が進む ご飯の友

で、残りは冷凍して保存してあとで食べます。




2020年8月27日木曜日

みのりキッチン

 仕事帰り、昼時に白石を通りかかりました、白石温麺、、、、なんか乗らないと思って国道をは沿っていたら何やら新しい施設が目に入った。白石の農産物を扱う店 と・・・・キッチンが目に飛び込む!早速入ってみるとできたばかりのようできれいで、清潔感があり、いい感じです。

問題は何を食うか! 爽清牛のハンバーグにしました。

前菜にサラダがありそれを食べ終えると思いの外早くメインが来ました。見た目もなかなかうまそうです。
味は、100ビーフ(蔵王牛)のようです、ハンバーグも色々食べたが、1,2を競う味です、香辛料は少なめで肉の味を楽しめます。
食べ終わって、肉の味。。。その多くは脂の味なのだな!(餌とおもう)
だいぶ前に食べた米沢牛のハンバーグと肉の味が違う。こんなに肉の味わいが違うとはと驚きました。


湖南町では、わかの屋のハンバーグ! これは7:3の合いびき肉!これもこれで、素晴らしくうまい!ここも香辛料は少なめなんですね!

素材がいいからこれでいいのですね!

白石でいいとこめっけ!


2020年8月3日月曜日

喜多方に用があったのでついでにあべ食堂で中華そばを食べてきた。

喜多方の細い路地にありますが、駐車場は比較的広い、まえに来たときは、大通りのリオンドールに車を止めて歩いてきました。 流石に車の時代駐車場は必須なのですね!
あべ食堂 もう何年の行ってない、前前職のとき来た以来でした。

11時頃でしたので空いていてすぐに食べられました。
ここは、煮干しの匂いはほのかにする程度でした。
実は先週は、前前職の元同僚と若松の喜鈴に行きました。
喜多方ラーメンをうたっておりますが、煮干しの香りは、わからないくらいでした、どちらかというとカツオ節、鯖節系の節系の味が強いと感じました。 喜多方ラーメンの煮干しが 匂いが  という人にも優しと思います。 お城も近いし観光 ラーメングルメ とんかつグルメも楽しめましね!

2020年7月25日土曜日

3Dプリンターを考えるに

3D Printerを考えて、いろいろな応用が考えられます、昔半導体をかじっていたので、将来的には、パワーデバイスは、3Dプリンターでシリコングルーを印刷その後レーザーでアニールなんかでパワーデバイスが作れたら、3Dパワーデバイスができるようにおもいます。

半導体プロセスを3Dプリンターで真空中でEB露光、スキャニングインプラ、レーザーアニールなんかで、無理かも
しかし、プリント基板に対しては精度的に可能かと思えます。基本多層基盤は、ビルドアップで基盤が作られるのそれを3Dプリントで行えばいい、すでに半田工程は、そうなっている。

なんか、食品、医療色々展開が期待できそうな感じです。

2020年7月20日月曜日

3Dプリンター PRN3D 7年前購入したものですが Netのデータを印刷してみました。

3Dプリンターで部品はできることがわかりましたが、フィギュアなんかはどのくらいに造形ができるのが?やってみないとわからないのでshade 3Dよりデータをダウンロードしてやってみました。

最初は、モデルでサポートなしで運札してみましたが、途中から造形が飛んでしまう!ことがわかり、スラーサーでサポートをデフォルト入れて造形しました。

その途中にトラブル、足首から上が消えている??????
なぜ!??
Hotエンド(高温の樹脂を溶かすノズルの部分)より、樹脂が出ないことがわかり、Hotエンドを分解しましたが変わらず。。。。___??

結局、樹脂の原料のPLA(ポリ乳酸樹脂線)を押し出す、ステップモーターの押出摩擦ギアの固定ネジが緩んでいることがわかり、固定してトライ!
結果左です! なにかおかしい!右腕が崩れてまるでミュータントの腕に

どうしたものか?
結局、崩れた腕を再構築、ホットナイフで切り貼りしました。




こうなりました。遠目ではなかなか 自画自賛ですが、こう見ると今回使ったピンクのPLAが光によく生えます。
クローズアップするとあらが見えます。

まあ!この辺がこれの限界でしょう!

でも少しY軸あたりは、改善しようかな! 中古の日本製のリニアレールがあるからこれが使えそうだから




3Dプリンターを触るようになって

情報源は、動画が多いが、動画は、こんなの作ったよー!か多くてその詳細な作り方などの情報が得られない。 これが動画の限界かとおもう。動画を参考にして・・・・・ここから得られたキーワードをGoogleに乗せて調べて、詳細を調べ上げる。
それにしても日本語の情報は少なすぎ。 

海外は、特にUSなどは、DIYの先進国であり、普通のメカ好きは、かんたんにお安く旋盤・フライス盤がてにはいります。
自分は大昔、USのharborfreightから大変な思いで個人輸入しました。
当時は、品物+運送料を含めても国内で同等品を購入するより安かった。 
また、USAに仕事で行ったときは、ホームセンター想像以上です、規模に驚きます。
まさに DIY天国です!
それにそれが安い・でかい だから、これもDIY先進国のゆえんです。日本も一歩進みましたが、まだまだ後進国。

でも、USのDIYは、「ザーとやって、見かけできました!」 ユーチューブ発信 の乗りですね!

日本人は、ある面几帳面なのでどのようにできたかをしっかり評価したがる傾向がある。
でできました! →ユーチューブの間に何クションもあるように思える。

3Dプリンターのそもそもの発想は日本のどなたかと聞いていますが、これにも日本人のものづくりの精神の現れでしょうか

PRN3D 再始動

前にPRN3Dを買って、さて何に使うかな!? なんだか造形のステージにカプトンテープ貼るようなことを書いてあり、その幅のカプトンシートは非常に高価である。
何を作るか?フィギュア    うんすぐに飽きる。
。。。。。。で7年も放置
それで、101heroを買って、ステージはスティックのりでいい! CADは、FreeCADが使えそうとわかり、再起動となりました。
さて動くものかと電源を入れ、コントロールソフトは、Prontface スライサーは、Curaが使えそう
で調整を行って実造形!
まず最初は、自分自身のPLA部品 最も壊れやすいところは、エクストルーダーの抑えの部品(案の定放置期間のせいで最初に破損しました)
その部品はまず最初に造形してましたので事なきを得ました。





それでは、この実力を評価しましょう! 手始めにこんな手締め用のワンウエーチャック(ドライバーのラチェット)みたいな物
左の写真でフィン見ないなものが、右の漏斗みたいなものに入りワンウエー動作します。


保守法の部品 


こんなふうにできます。
更に、コントロールボードを買えて、PCなしで動かせるようにするのでそれ用のケースを
ケースを造形する際
ケースのパネル面を上に向けるか、下にするかで、造形が違います。
左は、パネル部分を上にする(ブリッジ構造となる)場合は、造形が難しい、溶けたPLAを過ぐに冷やすハードが必要!
そのためモデルは、それを避けるように設計しないといけない。
 
                                           






まあ!比較的良好です。このくらいなら箱くらいはできそうです。
この上を狙うには、大幅な改造が必要と考えられ、オフラインで造形まででPRN3Dはおしまいに知る予定。

その先は、この経験を踏まえて自前で3Dプリンターを作る。
計画では、Ultimaker2 Cloneを考えています。







3Dプリンター PRN3D 再始動 その前に

6−7年前に購入した3D プリンターを再始動させました。理由は、当時3Dプリンターを何に使うか? フィギュア? 秋t¥るよそんなの! と思っていたので放置プレイでした。
しかし、あるきっかけで、3D CADを使ってみてこれを使ってモデルを作り、プリンターで出力すれば、かんたんな機械ができると思い立って、CADのスキルアップ ユーチューブで勉強してます。
CADの特に専門用語が多くて、その言葉により多くは挫折してしまう。
尽きるとこドローソフトを使用するが多いいとおこいます。
しかし、自分は、ポリテクでAutoDADを学びその訳のわからない用語が理解できたので比較的壁は低いかな!?
で、CADはFreeCADを使うことにしました、これはFreeでしかもマルチプラットホーム Win Mac Linuxであること、操作性は???と思いますが、3D CADがただということは大きいと思います。
そんなことを考えているとき アマゾンサフィンで13000円のデルタタイプを見つけた。
デルタタイプは、当初から興味あり、だめもとで購入しました。

これは、リニアシャフト以外は、樹脂製でどのくらいの性能か興味がります?
見ての通りの動きですが、このくらいはできますが、箱物は難しい。
機械部品を作るのには向かないものです。







2020年6月7日日曜日

続きの結果です。 サツキ水やり、庭の散水 遠隔操作 動画です。

これがマニュアルの制御盤です、遠隔だけでは利便性がないのでマニュアル操作BOXを作りました。遠隔、手動で表示LEDが点灯します。










2020年6月6日土曜日

植木のサツキの水やりを遠隔制御したい

父親が1年前になくなり、残したサツキの面倒を見ることを決心したのはいいんですが。。。この暑い時期仕事をしながらの面倒は大変です、 昨年は何かと忙しかったで地植えにしたまま一年を過ごしました。しかし、形見の品ですから絶対に面倒を見ると決めていました。
まずは、サツキの棚を、これは仕事柄単管の扱いに慣れているので以前エアコンの取り付け時に購入してあったものを使うことにして!

そして、真夏の強烈な日差しを避けるために透過率50%の日除けシート、そして水やり灌漑ノズルを

さてこれをどうして遠隔で操作する?
2年前から屋根のクーリング用にスプレーノズルを遠隔で操作していましたがそれで? しかしこれ(Easy IOT Cloud)を使いましたが、たまに動作しない、無視される。。。。。。。で、

考えてトラ技で記事のあった、Blynkを使うことにしました、これは、登録後 2000エナジー(ポイントみたいな物)まで無料で使えます。それ以上は、ポイントを購入(GooglePlay CARD)
こんな感じのスマホ操作画面です。
ここのボタンを押すと灌漑用のスプレーからスプレーが出ます。また今回は、タカギのスプリンクラーを庭に設置これも遠隔で制御できるように、
ついでに、サツキ・庭の照明もなんとかしよう!との企みです。

このくらいのIO制御だと2000エナジー以内で可能
ハードウエアーは、マイコン NudeMCU(ESP8226)→MOSFET→電磁弁→スプレーノズルこの辺はネットからの情報で比較的かんたんです。(自分には。。。)


これが電磁弁盤です、水道から分岐してバルブのヘッダーに供給そこからスプリンクラー・スプレーに供給!

鶯宿亭 飯寺店 続きますが 昔ながらのコロッケ定食

 この前メニューで気になっていたので、また昼に行ってみました。 気になっていたのも”昔ながらの・・・・・”文言です。 多分手作りのコロッケと思いまして、自分もコロッケは作るので、味の違いが気になっていました。どこに行っても惣菜コロッケは、惣菜コロッケの味しかしなくて、あまり好みで...